作品投稿

totoro
2022/11/04 13:55

木製コンポストで腐葉土づくり③

2日前に仕込んだ落葉の堆肥づくり。

今日の札幌は最高気温でも9℃なのですが、木製コンポストの中の落葉はなんと40.2℃。いい感じで発酵が始まっています。良かったぁ〜❗️

コメントする
4 件の返信 (新着順)

totoro さん、こんばんは。
よい堆肥ができそうですね♡


totoro
2022/11/04 21:45

葵さん、ありがとうございます😊
そうなんです、なんだかワクワクしますね。でも北海道はもうすぐ雪で覆われます。どうなるかは、春までのお楽しみー❗️これからもよろしくお願いします🤲

シダーローズ
2022/11/04 20:42

totoroさんは北海道にお住まいなんですか?
最高気温が9℃とはさすがですね。
うちの近所に、発酵したおがくずに砂風呂みたいに埋まる施設があるんですけど、なるほど、40℃くらいになるんだったら十分温まれるなぁ〜。


totoro
2022/11/04 21:41

シダーローズさん、ありがとうございます。そうです、自分は北海道札幌市在住になります。今日も初雪が降るかと思うくらい寒かったですよ。そうか、このコンポストのなかにオガクズを入れたら、雪見風呂みたいのが出来るかもしれませんねー❣️これからもよろしくお願いしまーす🤲

シダーローズ
2022/11/05 09:25

すみません💦お顔も存じ上げないのにおがくずに首まで埋まってるtotoroさんを想像して吹いてしまいました🤣

ソラ5551
2022/11/04 19:39

そうなんですね。
発酵始まると温度が上がる。
勉強になります。


totoro
2022/11/04 19:55

ソラ5551さん、ありがとうございます。温度が上がるのは、微生物君達が汗だくになりながら(笑)一生懸命に落葉を分解する仕事をしている証拠です。人間が運動すると汗をかいて、体温が上がるのと同じなんですよ。今後ともよろしくお願いします🤲

ハナミズキ 
2022/11/04 17:18

40℃も上がるですね😆
すごい✨✨
ほかほかですね😊


totoro
2022/11/04 17:26

ハナミズキさん、ありがとうございます。砂湯ならぬ、落葉湯でもつくってみましょうかねー、マイナスイオンがいっぱいそう😊