CAINZ DIY Square

作品投稿

ぴよぴよ
2025/03/27 23:37

新学期に向けて

新学期には雑巾が必要になるので忙しくなる前に作りました。

 

今は市販品もありますがタオル一枚で作るようにとの事でこんな感じになりました。

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/03/28 19:52

雑巾作り懐かしいなぁ。
薄い方が良いというのは、子供が扱いやすいという理由で納得できるけど、うちの子が通ってた幼稚園は白じゃないとダメでした。
雑巾にするためにわざわざ白いタオル買った覚えがあります。


ぴよぴよ
2025/03/29 00:01

お年賀で頂いたタオルを活用して作りました。

コスモス
2025/03/28 14:38

雑巾に名前タグが必要なのかぁ?

新学期準備進んでますね。
市販品のよう🤗


ぴよぴよ
2025/03/28 23:59

雑巾以外で手作りする物があるので頑張らなきゃ!

toshi
2025/03/28 08:36

そうそうそんな時期ですよね。1人3枚、乾拭き用、水拭き用、クラスストック用とかありましたね。


ぴよぴよ
2025/03/28 23:55

そんな感じで使うのかなぁ!?

toshi
2025/03/29 00:48

雑巾を使っての床拭きは最近、児童にはやらせない傾向にありますよね。

ぴよぴよ
2025/03/29 17:51

そうなのですね!

toshi
2025/03/29 17:58

コロナでいろいろ変わりましたね。

ぴよぴよ
2025/03/29 21:28

そうなのですかねぇ。

はっち
2025/03/28 07:24

懐かしい!わたしもかつて雑巾、縫いました〜。(新学期の朝に慌てて縫ったことも🤭)名前を記入するところもあって、市販品レベルで素晴らしい✨


ぴよぴよ
2025/03/28 23:54

ありがとうございます😊

Toko
2025/03/28 07:10

 懐かしいです。息子たちのためにわたしも古いタオルで作ってました。


ぴよぴよ
2025/03/28 12:32

古いタオルの整理になりますね!

ちょこっぺ
2025/03/28 05:34

確かに、今は市販品がありますが、手作りは愛が詰まってる🩷


ぴよぴよ
2025/03/28 12:30

手作りには愛💕がたまりますね!

チコリ
2025/03/28 01:03

名前のタグもあって、買ったのみたいですね!
学校に持ってく雑巾は、ボロタオルの整理も兼ねて作ってました‼️


ぴよぴよ
2025/03/28 12:29

自分専用の物もあるので名前タグも付ける指定がありました😅

チコリ
2025/03/29 00:57

息子の時はマジックで直書きしてました😆
名前タグつけなきゃいけないって、面倒ですね😅

ぴよぴよ
2025/03/29 17:51

そうですねー

ぷぅ
2025/03/28 00:56

私もいつもタオル1枚で作ってました。
買うと指定された時もありました。なぜ?と思っちゃいました。


ぴよぴよ
2025/03/28 12:28

忙しい時は買いたくなりますが指定されると作られば💦ですね。