DIY

シダーローズ
2022/02/15 21:30

ポーセラーツ第2弾・マグカップの巻

ポーセラーツ2回目はマグカップと鹿のシールを選びました。

真っ白な磁器のマグカップに…

詳しい工程は長くなるので省きますがこんなシールを好きなように鋏で切り抜いて貼っていくと…

こんな感じになりました。

焼成してからでもシールを追加で貼れるので一旦これで焼いていただきます。うーん、これはハマるかも…。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
べるん
2022/02/17 10:49

これだけのシールの中から、配置決めしていくんですね😃
センスが光っています🥰

くぅ6233
2022/02/16 08:54

鹿さんが お花に鼻先を近づけているのが
素敵です😍
紫色のお花を 藤のように垂れ下がるようにしたんですね~💗


シダーローズ
2022/02/16 14:16

気付いていただけて嬉しいです。
藤の花が欲しかったんですけど、なかったのでクローバーやレンゲの葉っぱ、そしてその紫の花で藤っぽい雰囲気を出しました。

あいぼん
2022/02/16 08:06

今回のマグも素敵ですね✨やってみたいです☺️


シダーローズ
2022/02/16 14:20

小さなサロン風の少人数の教室ならわりとあるようですよ。
機会があれば是非参加してください。

Tagさん
2022/02/16 06:40

ポーセラーツ楽しそうですね~🎵
いつか機械学習あったらやってみたいです💖


シダーローズ
2022/02/16 07:07

だいたいがサロン風の少人数の教室みたいですが、けっこうありますので探してみてください。

ひまわり
2022/02/16 05:03

🐱とっても素敵デスね。シダーローズさんの投稿を見てポーセラーツなるものを初めて知りました...!とっても憧れます✨✨✨。三回目の投稿をお待ちしてます💕💕。


シダーローズ
2022/02/16 07:09

私も友達に誘われて参加するまでは「ポーセラーツ?何それ美味しいの?」でした。勝手がわかるとどんどん遊べます。

ハリー
2022/02/16 00:20

 ポーセラーツって気になります〜こんなに素敵にオリジナル作品出来るんですね😲


シダーローズ
2022/02/16 07:12

そうなんですよー。同じシールを使っても作る人によって全く印象が変わるので自分好みの作品が作れます

こたつネコ
2022/02/15 22:55

すご〜い✨
2回目でこんなに上出来なんですか😳!!
センス良過ぎ👏😄
たしかに嵌りそうですね。
カップ&ソーサーとか対で作ってプレゼント🎀しても喜ばれそう💕


シダーローズ
2022/02/16 07:16

ありがとうございます。食器だけでなく、ティッシュカバー、密閉容器、手鏡、指輪まであるんですよ。
なんだかエライことになりそうな予感がしてます。

ぷぅ
2022/02/15 22:45

え〜、凄すぎます〜


シダーローズ
2022/02/16 07:04

ありがとうございます。切り取ったシールを水に浸けてからしばらく置いておくと裏紙がスルッと取れるのでそれを貼っていくんですが、貼り付けてからも食器の上で自由に動かせるんですよ。
だから微調整ができるんです

檸檬
2022/02/15 22:16

デザイン素敵ですね❤️


シダーローズ
2022/02/15 22:40

ありがとうございます。イメージがどんどん広がってしまって止めるのが大変でした

adelka
2022/02/15 21:46

私も10年くらい前、ポーセラーツにハマって、あれこれいっぱい作ってました❣️我が家の表札も横長のタイルに自分でデザインしたロゴと市販の花柄のシールを貼ってポーセラーツで作ったんですよ💕作品置く場所無くなってやめましたが(笑)
鹿とお花の模様、とっても素敵🥰


シダーローズ
2022/02/15 22:43

ありがとうございます。
今日は先生がシールのファイルをたくさん持ってこられていたのですが、その多さにびっくりしました。

adelka
2022/02/15 23:06

分かります〜💕私は何でもハマったら道具や材料から入って大人買いする人なので😅💦 先生のシールの山を見てからビックリ!そしてウズウズ😝自分で好みのシールを売ってるお店まで行ったり、通販で買ったりして…あっという間にいっぱいに。(笑)作った作品を家族や友達に(犬や猫のお皿とか)プレゼントしまくりました。ww そうそう、ウチのワンコの写真入れた飾り皿も作ったなぁ。→枠の模様が気に入らずしまい込んだら行方不明😂