作品投稿

suimo
2024/02/07 08:50

自家製・菜飯と漬物🥢🍵

手作りの、菜飯おにぎりと白菜の漬物です🍙(先日の大根の栽培にコメント頂きまして🙏菜飯にしましたよ)

菜飯は購入した大根の上をカットして、水に付けて栽培した葉を使いました。白菜の漬物は漬けたものです。

大根の葉もこうして一つのメニューになるので、少量しか採れませんが捨てないで栽培するのもいいですね。

(๑´ڡ`๑)

コメントする
7 件の返信 (新着順)
かずん
2024/02/07 15:44

suimoサン さっぱりと美味しそうですね😃
胡麻の香ばしさと新鮮な大根葉、あゝ絶対美味しい🤤
私も大根葉も収穫してくれば良かった〜🤗
suimoサンは素材を工夫して余す事なく使う事ができるので勉強になります🎶
ありがとうございます😊


suimo
2024/02/07 17:43

ありがとうございます(^^ゞ
わー恥ずかしい(〃ω〃)
廃棄少なく、節約、サステナブルと言えば聞こえがいいですが(笑)
豪華な食材でばーんと等は行きませんが、庶民的ほそぼそとやっております🐜小さな楽しみを見つけるって感じです。虫だけでわぁ😍と楽しめてるのですから🤣
かずんさんなら眼を見張るような菜飯になるんだろうなぁ🥰

かずん
2024/02/07 21:03

とんでもないです😳💦
小さな気づきって楽しいもんですよね😃植物でも虫でも…。
物を作る時 役に立ったりね💕だからsuimoサンのお菓子もいつも美味しそうなんだろうね✨
菜飯 ありきたりかもしれないけど じゃこ入りやカリカリ梅も美味しそうですね🥰

suimo
2024/02/07 21:37

素朴なおにぎりっていいですよね😋

ちーず
2024/02/07 11:40

美味しそうだぁ😋
立派に大根菜育ちましたねぇ☺️
素敵な朝ごはんですね🍚🥢✨


suimo
2024/02/07 17:36

ありがとうございます(^^ゞ
捨てるなんてもったいないと思っちゃいました😳余り大根一本買うことなくて(半分のとかなので)上がついてる時はやりたいと思います💪

ちーず
2024/02/07 18:53

私も今の使い切ったら絶対1本の買う!って思ってます😆

Kurimaro
2024/02/07 09:34

美味しそう😋


suimo
2024/02/07 17:34

ありがとうございます(^^)
これで一品できるので、楽しさもあります♪

はっちゃん
2024/02/07 09:27

美味しそう🤤


suimo
2024/02/07 17:32

ありがとうございます(^^)
若い葉っぱだから、苦みもなく美味しいですよ。

Milk
2024/02/07 09:24

美味しそうです〜😋
大根の葉がついてなくても栽培すれば、食べられるのいいですね✨
豆苗はいつも買って使ったら育てるんですが、大根の葉も栽培してみようかな🤔


suimo
2024/02/07 17:32

ありがとうございます(^^ゞ
↓に、写真つけたのですが、あんな感じにすると葉っぱが伸びてきます。豆苗なさってるならお手の物ですね👍ちょっとだけでも使えます。また大根使い切って購入したらやろうかな😆

なお
2024/02/07 09:07

おはようございます(^^)
大根葉成長して、本当に菜っ葉飯になったんですねー👏😆すごいです😁👍
最終的にはどのくらいの長さまで育ったんですか??


suimo
2024/02/07 09:13

ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
あれからは少ししか増えなく、最初についてた周りが黄色くなってきたので、もういっぱいいっぱいかな?と収穫しました。水だけなので肥料等施せばもっと成長するかもしれませんね。やり方も知らないので、これでも食べられるから♪と菜飯に!提案頂いて良かったです。美味しくできました👍

toshi
2024/02/07 08:55

自家製ですか。美味しそうですね。


suimo
2024/02/07 09:08

ありがとうございます(^^ゞ
写真のように大根の葉を育てまして、菜飯にしました。白菜の漬物は今ちょっとマイブームが来てまして、漬けたものです。無くなりそうになるとまた漬ける、の繰り返しです。
ლ(´ڡ`ლ)

ともさん
2024/02/08 20:40

すごい❗️👀
すっくすく 育ってますねーーー✨
栄養詰まった感満載のグリーン
見てるだけで 元気になりそう💪

おにぎりセット😆のお写真が
あまりにも美しくて うっとり〜❤️

suimo
2024/02/08 21:08

ほんと使えるものは使うと言う感じです😤(笑)おにぎりセット🍙…漬物だけですが🤣まぁ、お茶もアリマス。