作品投稿

Toko
2024/08/12 14:40

自己流アナベルのリース😥

 先日ドライにしたアナベルをリースに仕立てました。花のリースは初めてなので苦戦😵

花びらがカサカサなので、落ちる落ちる😭

やり方も適当なので厚みが均一にならず…😥

 これは生のままで作った方が上手くいくのではないかと反省!

本当のところどうなのでしょうか?

 

 上からスプレー糊をシュッと💨とやろうかと思いますが、どうかな?

取り敢えず形にはなりましたが、怖くてこれ以上さわれない…😓

コメントする
4 件の返信 (新着順)
フレブル
2024/08/13 09:41

キレイにまとまってると思いますよ👌
以前GWSでミモザのリースを作りましたが生からドライにしてました!
ドライにする前にリースにしたほうがやりやすいかもですね😆

みかん🍊
2024/08/13 06:00

ふんわり、まん丸に出来ていて、素敵ですね💕
乾燥させてあるから、すぐに飾れますね☺️
元のリースの素材が蔓ならグルグル巻き付けるなら、生かな
オアシスなら乾燥させた物を刺して作れると思いますよ☺️

28`sガーデン
2024/08/12 22:58

アナベル、グリーンになって収穫してすぐリースを作ると、散らかるのが少なくてすみます。
ドライでもこれだけ綺麗な形に出来ちゃってるので、全然OKだと思います。
生で作った時は乾ききる前に形を整えてそっと寝かせておくと綺麗な形が保てるかなと思います。
来年は生でぜひぜひ〜

まるちゃん
2024/08/12 19:45

可愛いリースが出来ましたね(՞ ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”
生花で作って乾燥させた方が良いかもですね·͜· ꕤ︎︎
憧れのアナベルのリースᕷ·͜· ︎︎︎♡
うちのアナベルも早くリースが出来るくらい大きくなってくれると良いなぁ🤭💕