Beni
2022/06/05 01:40
キッチン収納棚(上級者向けWS)
大型キッチン収納棚を作りました
↓まず初めは、外側の枠作りから
向こう側の四角い大きな枠が外枠になります


↑次に中の棚と仕切りを作成

↑外枠に中の棚仕切りをはめ込み接してる箇所に全てビス打ちをします

↑コレは背面のベニア板

↑ビス打ちが完了したら、ベニア板を背面にビスで固定します

↑塗料は、サンプルと同色のライトオーク この塗料は、近々廃版になります

↑全体に塗装

↑二度塗りでこんな感じに

↑とりあえず完成
WSでは、このあと、脚をつけるのですが、小生、キャスターをつけようかと考え、WSでは、これで一旦終了しました
この作品は、ビス打ちと塗装に時間がかかるところが上級者向きと思いました
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上級者向けだともう✨家具✨ですね!そして既製品のようにまっすぐきれいに仕上がっていて、Beniさん、凄いです💕私は少しずつ歪んでいってしまうんですよね〰️🤔💦ライトオーク、2度塗ると落ち着いたいい感じになりますね🍀詳しく載せて頂きありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ💕コレも作ってみたいです🥰
ライトオークの2度塗り、綺麗な色ですね~✨
廃版予定は、残念💦
上級者向けは長丁場のようですが、頑張った甲斐がある作品で達成感ありますね💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2度塗りだと、しっかり乗りますね!
きれいな色✨
正確にビス打ちしないと棚が傾いちゃいそう。難しそうですね。
置くところさえあれば、作ってみたいな~☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で作った気分になれるわかりやすい解説、ありがとうございます💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは結構な大物WSですね。上級者向き納得です🤔💦
これがあったらキッチンがだいぶ片付きそう😊
ライトオーク、WSで塗られてる方がいて、いい色だなぁと購入したのですが、いざ家で塗ってみると「薄い…」思った色にならなくて缶で買っちゃったしどうしようかと思っていましたが、廃版になるのですね😮
二度塗りとか色々工夫して大事に使おうと思いました✨
キャスター付けたらまた更に素敵になるのが想像出来ます😄❤️