森の小さな工房
2023/01/08 19:28
色見本(一枚板・非ステイン系)
桐集成材、シナベニヤやFPS材に、ミルクペイントなどの非ステイン系塗料を塗って、色見本を作りました。
木目が見えなくなるのに、材質を変えて意味あるの? とも思いましたが、まあ、とにかく作りました。

ニスを一度塗り、二度塗りなどケースを分けた色見本ですが、これで劇的な効果があったかというと、そういうわけではなく……(塗ったらどう見えるのかという色を確認するだけですから)。
思い切って、ランダムサンダーを使って塗装を剥がし、別のものに板を使おうか? と考えることもありますね~。
ウーン (Θ_Θ;)
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示非ステイン系は素材はともかく、色見本あった方が良いでしょうね。
ただ、ミルクペイントなど持ってないんですよねー。
果たして使う時はやって来るのでしょうか😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房さん、こんばんは
「とにかく作りました。」
まずはやってみる姿勢に、とても刺激を受けております。