ソラ5551
2022/02/14 20:36
オーディオ好きの友人に贈るヘッドホンスタンド
ネットで仕入れたウォールナット端材(下の画像)を使用しました。銘木の一つと言われ、非常に硬く、ずっしり重く、質感が全く違います。

一本の端材を直角を整えて、採寸、カット、4箇所のみトリマーでポーズ仕上げ。
オービタルサンダーで表面を仕上げ、角はなるべく残す方向で軽く手動でヤスリ掛け、逆Tの字にボンド接着し、裏面からコーススレッド打ち。下穴開ける時に、材が硬いので下穴錐が折れないか心配になります。
ちなみに塗装前は、こんなでした。

最後に亜麻仁油の塗布、ウェス拭き取りで仕上げました。
オイル仕上げは、質感が高まって良いですね。
タイミング見て届けようと思いますが、いずれにしてもワクチン接種3回目が終わってからですね。
喜んでくれますかね。
尚、画像のヘッドホンは私物です。
次回は、デザイン変えて自分用に作ろうと思います。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウォルナット材、憧れますが使ったことないです。やはり硬いのですね。
ちなみにオイルフィニッシュ用の亜麻仁油の保存はどうされてますか?私は瓶に入れて冷蔵庫に入れているんですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウォルナット材いいですね!
私もいつか銘木で
作品を作ってみたいですー!
高級感があって素敵です!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜麻仁油、こんなに艶やかで素敵に仕上がるんですね!ウォールナット材とのこと、高級感もあってとてもカッコいいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘッドホンは結構場所をとるので、すっきりおさまって快適になりますね🎶