しょうしん
2022/04/23 18:11
印の無い良い品の店で その2
今日は再び印の無い良い品の店でワークショップに参加してきました。
かんなクズで作るリースです。
SDGsの一環だそうです。

こんなかんなクズを折り畳んでホッチキスで留めたものをたくさん作り、ドーナツ型の土台にグルーガンで付けていきます。

外周をつけ終わってから内側にも付けるとそれっぽく見えてきます。

飾りの薔薇もかんなクズで作りました。
くるくる丸めるだけでできます。
葉っぱや紫陽花、ミモザは用意されてました。



リースと一緒にヒノキのスプレーも用意されていました。リースにかける用です。
既にヒノキの香りが付いているのですが、そこにオレンジやらペパーミントやらの精油があり、ブレンドしても良いとのことだったので、
ラベンダーとペパーミントをブレンドしてみたら、プレゼントするのを躊躇ってしまうような、何とも言えない香りになってしまいました...
お一人様2500円とちょっとお高めかなと思いましたが、満足度は高かったです。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてみました。素敵ですね。
しかも手づくり母の日なんて😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンナ屑で作ったとは思えないほど素敵なリースですね(´ω`)
ご夫婦ともに母の日のプレゼントで参加されるって、いいですね🎁✨
ラベンダーとペパーミントも悪くないと思いますが…ミントが多かった感じでしょうか🤔❓
次回ラベンダーと何かをブレンドすることあれば、オレンジがオススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンナ屑で作ったリースなんて素敵すぎですね😃初めて聞きました。
もともとの木の香りもしそうだし、素敵なWSですね❗️人気ありそう❗️
私もやってみたいです😊