トップ > 作品投稿 > クッキング > 豆腐の唐揚げ おひで 2025/06/28 11:48 豆腐の唐揚げ ちょっとの時間をちょこちょこ使って作ってみました。 絹ごし豆腐を大きめのさいの目切りにして、冷凍バックに入れて凍らせ、1日おいてから解凍して、水気を切ってから、味つけをして染み込ませてから衣をつけて揚げてみました。 食べた感じ、豆腐の感覚もありますが、水分を一旦切った関係もあって締まっていて、鶏の唐揚げに少し近い感じになりました。 コンニャクに次いで冷凍庫をつかって水分抜きすること、他に何ができそうかな? いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/06/28 21:17 なんとなく美味しそう〜〜作ってみよう☺️💞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おひで 2025/06/29 08:15 ひまわり 水分もっと抜いて、つけダレを粉にしたらどうなったんだろうと、次のことも考えてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/06/28 16:44 楽しそうな料理ですね💗 (鳥の唐揚げ、わかる ウンウン) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おひで 2025/06/29 08:14 あにー 豆腐もタンパク質ですから似通ってくるのかな?いろいろ考えると面白いです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんとなく美味しそう〜〜作ってみよう☺️💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しそうな料理ですね💗
(鳥の唐揚げ、わかる ウンウン)