トップ > その他 > コルクを使った鍋敷き ayanase 2021/12/06 12:24 コルクを使った鍋敷き 知り合いのレストランから沢山のコルクを頂いたので、娘と一緒にオリジナルの鍋敷きを作ってみました。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2021/12/07 00:34 このアイデア、感じの良さにビックリ‼️です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2021/12/06 20:00 すごい素敵ですね! 私もよくお酒をいただくもので 美味しいワインのコルクや 記念日のコルクなどは捨てるの勿体無いなぁ。 と思いながらも、活用方法が見つからず 結局ゴミになってしまっていました! 参考にさせていただきたいんですが 針金(?)はどのような物を使っているんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ayanase 2021/12/06 22:43 Odasanコメントありがとうございます。 そうですよね!我が家も今まではゴミとして捨てていました。笑 是非活用して頂ければ嬉しいです。 ちなみに今回は子供が加工しやすいように、柔らかい1ミリ程度の針金を使用しました。 またコルクも針金が通しやすいように、ドリルで穴を開けてからニッパーを使って整形しました。 説明が下手でスイマセン💦 なんとなくイメージ出来ましたでしょうか⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2021/12/06 22:53 とてもわかりやすいです! 頑張って完成したら 是非、評価お願いします! なんならコルクのために お酒もたくさん飲みます!(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2021/12/06 16:34 娘さんが考えてだですか😄凄い🤩 お子さんの柔軟な発想力が羨ましい~💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リンリン|DIYキャプテン 2021/12/06 15:23 投稿ありがとうございます。 コルクたくさん!同じ鍋敷きでも何種類もあって素敵です✨ 子供と一緒に工作できるものって限られてしまいますが ケガの心配も少なそうで、一緒に楽しめますね☻ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ayanase 2021/12/06 16:26 リンリンさん コメントありがとうございます。 家の中でも出来る簡単なDIYだと思いました。 意外とコルクって捨てるのも勿体無い気がしていたので…笑 長く使えるし、プレゼントとしても面白いと思います^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2021/12/06 13:17 発想が凄く良くて、驚きました🤗 エコにもなりますし、色々な形に作れるのが更に良いです。 娘さんとの手作りも楽しいですね🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ayanase 2021/12/06 16:28 べるんさん コメントありがとうございます。 デザインから娘が一人で考えていたので、発想力を養う意味でもいいプチDIYだと思います。 また参考にして頂けたら嬉しいです。😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このアイデア、感じの良さにビックリ‼️です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい素敵ですね!
私もよくお酒をいただくもので
美味しいワインのコルクや
記念日のコルクなどは捨てるの勿体無いなぁ。
と思いながらも、活用方法が見つからず
結局ゴミになってしまっていました!
参考にさせていただきたいんですが
針金(?)はどのような物を使っているんですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示娘さんが考えてだですか😄凄い🤩
お子さんの柔軟な発想力が羨ましい~💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿ありがとうございます。
コルクたくさん!同じ鍋敷きでも何種類もあって素敵です✨
子供と一緒に工作できるものって限られてしまいますが
ケガの心配も少なそうで、一緒に楽しめますね☻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発想が凄く良くて、驚きました🤗
エコにもなりますし、色々な形に作れるのが更に良いです。
娘さんとの手作りも楽しいですね🎶