ペット

みずたま☆
2025/10/24 08:54

🐔鶏皮の手作りピューレ(再投稿)

■材料

鶏皮2枚

100円ショップの氷🧊ビニールパック

 

■作り方

鶏皮を湯がいて冷ましておく

冷めた時に脂を取り除く

フードプロセッサーでピューレにして氷🧊バックに流し込み冷凍庫へ

(ブレンダーお持ちの方はより細かくキレイなピューレが出来ると思います😉)

 

■工夫ポイント

氷🧊バックにして凍ったらハサミ✂️で1ブロックずつカットしておくと使いたい分だけ解凍出来ます😀

 

 

体重を気にされている飼い主様はササミ、胸肉、お野菜などを湯がいてカロリーオフにしてあげてください💞

 

 

■作品内容

カリカリだけでは食べない🐩のトッピングに作っています。とても食い付きが良くてカロリー、コラーゲンも摂れます(偏食で痩せ気味の14歳半シニア犬🐩🥹体重キープ🫶)

 

■作品のこだわりポイント

人用の鶏肉を購入した時にはカロリーオフの為皮は使わないので冷凍保存して用にしています。

アイスパックは洗い物も出なくて、小分けして1回分ずつ使えます☺️👌

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2025/10/25 10:08

愛情たっぷり❤️‍🔥


みずたま☆
2025/10/26 10:52

はい✨たっぷり💕

toshi
2025/10/25 06:42

これ作って置くと便利ですね😊


みずたま☆
2025/10/26 10:52

脂がねぇ🤣洗い物が結構手間なんで😅💦

toshi
2025/10/26 11:15

そうなんですね

パール
2025/10/25 06:29

人間のカロリーオフで使わない鶏皮でワンちゃんの栄養満点ピューレ手作り、みずたまさん家のワンちゃん幸せですね😉💕🎵


みずたま☆
2025/10/26 10:51

幸せと思ってくれてたらいーんですが🤣どうなんかなぁ💦
このピューレも連続でトッピングしたらイヤみたいで😑
難しい子🥺

チコリ
2025/10/25 01:45

ワンちゃん、愛されてますね!
是非ご主人にも😆


みずたま☆
2025/10/26 10:48

アハハ😅旦那は体裁だけで愛は…

チコリ
2025/10/27 00:51

😑😑😑

どんちゃん
2025/10/24 21:27

小分けの袋すごくいいですね。


みずたま☆
2025/10/25 01:14

DAISO、Seriaにありますよ😉👍

Milk
2025/10/24 18:32

捨てちゃうはずの鶏皮を湯がいてピューレにするなんていいアイデアですね✨
わんちゃんのために手作りで愛情たっぷりですね☺️


みずたま☆
2025/10/25 01:14

小型犬と大型犬に手間と愛情をかけてます😆🎶
旦那には…🙄全く…🤣💦

Grass艹crown
2025/10/24 16:59

手作りでウェットのご飯も準備してあげるの素敵っ🥰🫶🖤✨

氷パックの使い方も液体だけでなくピューレした鶏皮なら使えるの便利だわぁ〜😆👍🐓💡✨
(他の食材にも色々応用出来るねぃ👏✨)


みずたま☆
2025/10/25 01:12

Grassちゃんありがと🎶
氷🧊バック便利よ😁👍
さらっとは流れて行かないから時間かかったし、脂で🤌手が滑ってシンクにぶち撒けた〰️🤣🤣🤣💦
ワンパック分は確保でけた😅
もうちょっとお湯多くしても良かったかなぁ🙃

べるん
2025/10/24 11:17

わんちゃんの健康にも気を配られて、手作りでピューレを作られて、すごいです❣️
氷🧊バックに入れると、そのままカット出来て、使いやすさも抜群ですね😃


みずたま☆
2025/10/24 11:42

氷🧊バック便利で常備してます😁👌鶏皮私は苦手なので生ゴミ行きだったんですが😅
🐩用にピューレで冷凍しておけばエコですね🫶

わー、これは美味しそう❣️
と思って、途中まで読んでいたら
🐩…と出て来て、あっ💦人間のじゃないんだ😅と思いました。
そう言えば昔 主人が
『美味しそうなジャーキー安売りしてたから買ってきた👍』と見せて来たのでよくみたら、
犬のおやつでした😆
食いしん坊の主人も、さすがにコレは食べませんでした🤣


みずたま☆
2025/10/24 11:41

🐩用なのでお湯だけで湯がいて味付けはなしですが、人間用ならお塩入れてもスープとかに使えると思いますよ😁👌
冷まして上の脂とったらコラーゲンたっぷり🫶

パッケージ紛らわしい🤣ジャーキーあるある🤭

まっさん
2025/10/24 14:38

私も昔、人間用にコラーゲン抽出して、コラーゲン氷作った事があります。料理(煮物など)にコロンと入れてました。肌や髪の毛に良い等の理由だったかな?あの時使ったのは手羽先?   今は、日焼けバンバン😆オクラ大事、水遣り大事。🙇

ぱんだ
2025/10/24 10:50

鶏皮ってフープロかけられるんですか?!
皮はやった事ないけどブルンブルン回っちゃいそうで。。。💦

油を抜いてあるしトッピングにも最高な栄養価ですね。


みずたま☆
2025/10/24 11:38

茹で汁事フープロかけたよ😆👌
ある程度パルスで細かくしてから連続運転しました😁
コラーゲンたっぷりやけど、どうしても独特の匂いが😅私は受け付けないケド🐩は喜んでる〰️🎶