CAINZ DIY Square

作品投稿

joyコンゴ
2023/11/02 22:59

私の集大成フローリング部分張り替え

私のDIY最終目的のフローリング部分張り替えです。

これは始めてしまうと後戻り出来ないので、しっかりとした準備が必要でした、色々な工具と丸鋸や鉋を使える様に頑張ってきました😁

フローリングの一部がフカフカで2ミリ位沈む様になってしまい😱何とかしないといけない状態でした。

床材の下にはコンパネがいるはずなのに😳何故沈の?コンパネが白蟻でボロボロなのかなー?😔

恐々丸鍋でくり抜いてビックリ🫢コンパネが存在して無くて根太に直で床材が乗ってる構造でした。

25年前の建て方はこうなのかな🤨

新しい床材をくり抜いた穴より0.3ミリ位大きく切り鉋で擦り合わせてコンパネにボンドで着けて終了‼😳のそのコンパネがいない‼️  ので根太との間に木を付けて糊代を作り対応しました👍

サイズを合わせた床材をはめてみたところ何故か0.5

ミリ高く面が揃いません、メーカが違う事でオスサネの高さが違く乗っかっている状態だったので丸鋸で調整しました。

上手く面が揃いボンドと隠れクギで固定して無事出来

ました😃

後で塗装で色を揃えたいと思います😇

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Beni
2023/11/03 09:46

素晴らしい、緻密な対応の修復作業、上手くいって万々歳ですね!

フローリング、一部分の部分修復ほど、難儀なものはないと聞いていました

うちは、築40年ほど、同じような症状が出ているところがあり、廊下の板材は、全て張り替えようと、最近、フローリング材を調達しました 

まだ、張り替えていないのですが、ひとまず床が落ちてしまったら、参考にして、部分修復も可能か、やってみたいと思います 貴重な体験投稿、ありがとうございました😊


joyコンゴ
2023/11/03 22:25

コメントありがとうございます😊
全て張り替え大変そうだけど楽しそうですね🤗
墨壺があると良いみたいですね、持ってないけどいつか使ってみたい憧れの道具です☝️

ソラ5551
2023/11/03 09:01

これは難儀ですね。
私だったら工務店辿ってくかな?でも、25年前だと、それすら厳しいかもですね。
相当な準備は、色んな状況に対応出来る為のことだったんでしょうね。
自分だったら、そこまで出来る自信がありません。


joyコンゴ
2023/11/03 22:39

コメントありがとうございます😊
ソラ5551さんは細かい緻密な作業程燃えそうな感じがします👩‍🚒
家も歳を取ると色々ガタがきますね、まだまだ直したい所があります😓

mimin
2023/11/03 08:59

お疲れ様でした😊
シロアリでなくて良かったですね
最近、シロアリは🐜の仲間でなくてGの仲間だと記事で知りゾッとしました😝


joyコンゴ
2023/11/03 22:47

コメントありがとうございます😊
知合いの方が引戸の下が腐っていて、そこにズボ🫵と小さい穴が開いたと思ったら白蟻がブァと出てきたそうです。
そんな事になったらと怖かったです😱
Gも大嫌いです、なのでキッチン下に身体を入れるのが怖いので引き出し化にしたのです😳

Kurimaro
2023/11/03 08:08

凄いですね。
始めてしまうと後戻り出来ない…
そうなんですよね。結果私は何も出来ないままですが😢
しっかりと下調べ準備しての行動見習いたいです。


joyコンゴ
2023/11/03 22:56

コメントありがとうございます😊
やった事の無い事に挑戦してできた時が楽しくて嬉しい😃です。

ゆうちゃん
2023/11/03 06:57

凄い👍の一言です。頭下がります。
DIYこれができたからといって、辞めないでくださいね。


joyコンゴ
2023/11/03 22:59

コメントありがとうございます😭
DIY大好きなので、最近ステンシルも出来るようになったし、まだまだプチリフォームもしたいのでこれからも楽しんで頑張ります🫡

ゆうちゃん
2023/11/04 00:55

くれぐれも怪我だけはなさりませんように

チャチャ
2023/11/03 06:16

おはようございます。🤗
う〜ん!✌️✨お見事です。👏👏👏
なかなか思い付かない方法ですね~。👍👍👍
参考にさせて頂きます。🙇


joyコンゴ
2023/11/03 23:13

コメントありがとうございます😄
web上に工務店のプロの方が施工方法を載せてくれています、特殊な工具は無いので自分で出来る方法に変換してやってみました⚒️
隠しクギがミソだと思いま☝️

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/03 04:43

見事ですね👍✨
我が家も東日本大震災の時に仏壇が落ち、フローリングに穴が💦リフォーム予定だったので、そのまま…アレ?まだリフォームしてないぞ
詰物して偽物フローリングシールで誤魔化したままです😭


joyコンゴ
2023/11/03 23:25
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

コメントありがとうございます😊
仏壇が落ちる程揺れるとは怖かったですね😳
私の所はそれ程でもなかったので。
地盤が軟弱なせいか家の傾きが酷いかも開き扉が自動🚪になってます😱ポルターガイスト!
DIYでは傾きは直せないですね😓

Yossy
2023/11/03 00:42

なかなかのもんですね😄
すごい👍腕前💪
さすが,隠しクギはどこ?面も揃ってきれいに仕上がりましたね😃
しっかり準備されて,DIY の集大成も上手くいきましたね👏


joyコンゴ
2023/11/03 23:30

コメントありがとうございます😊
隠しクギ始めて使ってみました、本当にどっか行ってしまうのです、仮止めクギも使ってみました⚒️
面も揃って、自分の心に「凄いじゃん、出来た!」と言ってました🫢

みー
2023/11/02 23:04

ジャストサイズっっ👏面もツルッと揃っていてすごいです😆


joyコンゴ
2023/11/03 23:33

コメントありがとうございます😊
凄いですよね😳私もそう思いました😄