CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はるかのん
2025/05/05 14:17

健康茶 自家製柿の葉茶

■材料

柿の葉の新芽

■作り方

柿の葉だけをちぎり綺麗に洗って

水気を取ります

 

 

 

 

 

乾燥カゴに入れて2〜3日カラカラになるまで

陰干しします

 

 

 

 

 

 

 

蒸し器で2〜3分蒸します

 

再び乾燥カゴに入れてカラカラになるまで干します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かく手で揉んで出来上がりです

 

普段のお茶のようにポットにお湯を入れて

飲みます。

 

■工夫ポイント

結構良く出ますので

お茶の濃さはお好みでお湯を注いで下さい

これからは氷を入れてアイスティーもおススメです🤩

コメントする
15 件の返信 (新着順)
ハナハナ
2025/05/07 16:43

自家製柿の葉茶美味しそうですね👍


はるかのん
2025/05/07 21:16

ハナハナ さん
コメントありがとうございます😊

自家栽培の自家製なので無農薬
安心安全ですね
美味しいですよー😋

さくら
2025/05/06 22:54

お茶、完成したんですね〜💕
どんな味なのか気になります❣️😊


はるかのん
2025/05/06 23:42

はい!
出来上がりました

別にクセも無く美味しいですよー🤩

マリーモミ
2025/05/06 21:57

柿の葉、昨日少し剪定しました😱
少し手間がかかるんですね😅
チャンスがあったら作ってみます。


はるかのん
2025/05/06 22:06

剪定した所なんですか?
まだこれからも
新芽出て来ますよ👍

陰干しを2回するので5〜6日はかかりますかしら〜

マリーモミ
2025/05/06 22:17

あちらこちらから葉が出て💦
昨年、毒虫がついたの風通しが良いように切だたんです😅

はるかのん
2025/05/06 23:28

毒虫が出るのは嫌ですねー🤣

べるん
2025/05/06 17:29

手作りの自然の健康茶🍵美味しそうですね😋
ビタミンCもポリフェノールもたくさん摂れて良いですね✨


はるかのん
2025/05/06 20:37

ありがとう😊ございます😊
栄養満点💯で無農薬のお茶と言うのは
嬉しいですねー

ちょこっぺ
2025/05/06 08:51

柿の葉茶、美容に良いんですよね⁉️
お家で作れるんですね😊


はるかのん
2025/05/06 10:07

そうなんですよ、ビタミンCはみかんよりも多いそうです
ポリフェノールもたくさん含まれてるです
その他色々な栄養素か有り
嬉しいですね❣️

簡単にお家で作れます
乾燥させて蒸すだけなのです✌️

ちょこっぺ
2025/05/06 10:10

毎日飲んで健康的になれますね😊
美しくもなれる⁉️

はるかのん
2025/05/06 11:33

ちょこっぺ さん
ありがとうございます😊
健康的になれるのは嬉しいですねー

しかーし
美しくなれる⁉️
それはねー 疑問だわ 🤣🤣
くくくっ☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

はっちゃん
2025/05/06 16:55

良いと聞いた事あるけど、いまだに飲んだ事ありません

チコリ
2025/05/06 01:49

GW最終日は柿の葉茶作ることにします🍵
ビタミンCが美味しくとれますね!


はるかのん
2025/05/06 08:20

チコリ さん
おはようございます

GW に作ったよ!
に投稿してくださいね🥰

ビタミンCの含有量みかんよりも多いそうですよ
嬉しいねー☺️☺️

ダンボ
2025/05/06 00:43

すごーい!


はるかのん
2025/05/06 08:18

自宅やご実家に柿の木が有れば
直ぐ作れますけどねー🥰

ヒロコ
2025/05/06 00:04

こんばんは😃
メンションありがとうございます😊
柿の葉茶、クセがなくておいしいですよね。
母が昔から、無農薬有機栽培の野菜や食品を取り寄せてました。その中に十薬や柿の葉茶があり飲んでました。
十薬は不味くて嫌で嫌で時々柿の葉茶が飲めるのを楽しみ😋にしてました。
十薬は、ドクダミ全草の漢方名です。
ひなたの香りのするお茶もありますね。(エビス草)
スギナ茶やヨモギ茶。
手当たり次第は危ないですけど、いろいろな植物を毒かどうかを調べてからお茶にすると楽しめますね😆


はるかのん
2025/05/06 08:17

ヒロコ さん
おはようございます

返信ありがとうございます
柿の葉茶はネットでも売ってます

自宅に柿の木が有れば
只で作れるのが嬉しいです✌️

まっさん
2025/05/05 23:45

わかりやすいレシピをありがとうございます。美味しそうな色ですね。
試してみたいけど、即というのは無理みたい。機会が有ったらぜひ自作してみたいです。     🙇


はるかのん
2025/05/06 08:14

作って淹れてると案外フツーのお茶🍵でしたね!
柿の葉の香りがして美味しいです✌️
ビタミンCがみかんよりも多く含まれているんです🤩

そーだー
たくさん作って今度
持って行くね🥰

まっさん
2025/05/06 09:37

ありがとうございます。シフォンケーキが喉に詰まらなくて良いかもですね。嬉しいな!ビタミンCで美白効果あるかもね!😊
今回も暑いのかな?ひさし広めの帽子買いました。

「アジアンハイビスカス」の種蒔きそろそろかなとか思ってます。
出先で「フキ」の種を採取。蒔いてみようかな?黒ポットをトレイに用意したら、又苗屋さんみたいになるかな?😂😂😂😂足の踏み場を考えながら蒔こう!✊🤭

はるかのん
2025/05/06 10:03

美味しいシフォンケーキと柿の葉茶
良い組み合わせだねーー👏👏👏
お天気も嬉しいけど
暑すぎ無いのが良いよね🥰

フキ栽培始めるの❓
凄いねー😳
地植えにするの?

まっさん
2025/05/06 10:30

地植え場所、残念ながら無いです。
種(綿毛)取ってきたので、蒔いてみようかなと思ってます。苗にして持っていくのも良いかなと思いながらまだ蒔いてません。種、興味有るなら持って行きます。
さあ、忘れないうちに芽切りしてみます。
アジアンハイビスカスも。💪

はるかのん
2025/05/06 11:29

お隣さんにフキ有るのでもらっるので大丈夫👌です

ありがとう😊

まっさん
2025/05/06 11:33

了解。田舎いる時は山にワラビやふきを採りに行ってました。懐かしい物を身近で育ててみたいとか思うお年頃🤭

ミモザ
2025/05/05 22:37

自分で作れるんですね‼️美味しそう😃効能ありそうですね👍


はるかのん
2025/05/06 08:09

ミモザ さん
おはようございます😃

柿の葉って
結構色々な栄養素が含まれており
身近にあるスーパーフードかも知れないですね🤩