トップ > クッキング > 料理 > 零余子御飯(むかごごはん)炊きました シダーローズ 2025/10/07 11:56 零余子御飯(むかごごはん)炊きました フェンスとかに絡みついてる山芋のツル。 その葉っぱの脇に付いてる小さな丸いのをムカゴといいます。 正体は小さな山芋で、素揚げにして塩振ったり、甘辛く煮たりして食べられます。 ウチは主にムカゴご飯。 甘辛く煮たムカゴを 麺つゆ、塩、みりんで味を付けて炊いたご飯に混ぜ合わせたら出来上がり。 美味しくてたまらない!ってわけではないけど素朴な味わいが好きなんですよー。 秋になったらビニール袋持って散歩がてら集めるんだけど、触っただけでポロポロ落ちちゃって悔しい思いをします。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 12 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/10/21 18:38 秋のご飯だなあ🍂 滋味あふれる感が ダダ漏れしている🍚😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/21 22:33 ともさん 山芋の種芋みたいなもんだからおそらく滋養はてんこ盛りだと思う。 鄙びた味なのよー。 美味しいか?と聞かれたらうーん💦ってなっちゃうけど、秋のあじわい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2025/10/11 14:42 秋の味覚、とっても美味しそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/11 21:58 ダンボ 好きなんですよー。 集めるのは結構手間なのに、なってるのを見たら放っておけない〜ꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2025/10/08 05:26 むかごご飯、何回か食べたことありますが、季節を感じる物ですよね☺️ 確かにポロッと落ちやすいから集めるのが大変ですね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/08 18:55 みかん そう、めちゃくちゃ落ちやすい。 そして落ちたムカゴからはほぼ100%芽が出る! 一旦根付いたら抜くの大変なのよー💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/10/08 05:15 「零余子(むかご)」 つてこんな字なんだぁ🔠👀🎓✨ ホクっとした秋の食感、素朴ながら癖になるんだねぃ😋🍂🟤🍚✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/08 18:58 Grass艹crown 変わった漢字だよね。 どの辺が「む」で「か」なんだろう? そうね、多分好き嫌いのはっきりわかれる味だと思う。 そして癖になる人は絶対癖になるんだよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/10/08 20:13 シダーローズ 零余子👀✨ うん、ぜよこ🤣⁉️💦 なるほどむかごはパクチーと同じ感覚の食べ物かなぁ〜🤣🙌🟤&🌿✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sun🌞 2025/10/08 00:34 ムカゴご飯‼️素朴な味わいですよね😊 亡くなった義母が作ってくれたのを思い出します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/08 18:54 sun🌞 うちも田舎育ちの父が知ってました。 子供の頃はそんなに美味しいとも思わなかったけどいつの間にか自分で作るようになってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2025/10/08 00:00 『むかご』ってふりがななかったら読めなかったです😅 うちにも一本ツルはありますが、むかごには出会ったことがありません。 美味しそうですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/08 18:52 ゆうちゃん ねー、漢字だと"零余子″のどの辺が"厶″だったり"カ″だったりするのやら🤣読めるのかろうじて"ゴ″だけですよね。 すごくなるのと全くならないのとありますねー。 うちのはきゅうりを植えてたところに勝手に生えたんですよ。 肥料のおこぼれのせいかしら?結構粒ぞろいでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2025/10/07 22:46 むかごご飯🍚美味しそうですね😊 私も食べたことはないです 秋の味覚なんですね❣️ どこかで出会えるかな⁈ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/08 18:47 tanikyu 産直市場などで栽培品が小袋詰めで売ってることあります。 お試しで食べるならそれの方が粒ぞろいだからいいかも。 天然物は不揃いだし、虫がいることもありますからー😅。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/10/07 21:01 むかごご飯🍚 聞いた事はあっても食べたことないです 小さい頃ずっと虫だと思ってました🤣 (むかご≠いなご)みたいな🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/07 22:07 ちーず なるほどなるほど。 たしかに知らなかったらイナゴの親戚かと思うかも。 そして小さなちーずさんは「虫の入ったご飯😱⁉️」っておののいてたの? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/10/08 07:07 シダーローズ ほら〜、いなごも佃煮にして食べる地域あるじゃないですか? だから、むかごご飯も小さな虫さんご飯にまぶってんのか〜と😅 小さい頃というより、意外と大きくなるまで🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオ 2025/10/07 20:07 我が家も、むかごご飯にして食べます☺️ でも、手抜きして炊飯器で味付けして一緒に炊いちゃいます💦 手をかけた方が美味しそう🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/07 22:04 ナオ 私も洗っただけのムカゴを炊飯器に入れて炊いてました。 別鍋で煮たら味は付くんだけど、ムカゴっぽさがちょっと消えてしまうような気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオ 2025/10/08 09:42 シダーローズ なるほど🧐 参考にさせてもらいまーす! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/10/07 18:59 むかご好きです。 自分で調理したことないです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/07 19:31 ぷぅ ぷぅさんはどこかで食事した時に食べた経験のある人? これ何?って思うような見た目ですからねー。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋のご飯だなあ🍂
滋味あふれる感が ダダ漏れしている🍚😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋の味覚、とっても美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかごご飯、何回か食べたことありますが、季節を感じる物ですよね☺️
確かにポロッと落ちやすいから集めるのが大変ですね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「零余子(むかご)」
つてこんな字なんだぁ🔠👀🎓✨
ホクっとした秋の食感、素朴ながら癖になるんだねぃ😋🍂🟤🍚✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ムカゴご飯‼️素朴な味わいですよね😊
亡くなった義母が作ってくれたのを思い出します
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『むかご』ってふりがななかったら読めなかったです😅
うちにも一本ツルはありますが、むかごには出会ったことがありません。
美味しそうですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかごご飯🍚美味しそうですね😊
私も食べたことはないです
秋の味覚なんですね❣️
どこかで出会えるかな⁈
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかごご飯🍚
聞いた事はあっても食べたことないです
小さい頃ずっと虫だと思ってました🤣
(むかご≠いなご)みたいな🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も、むかごご飯にして食べます☺️
でも、手抜きして炊飯器で味付けして一緒に炊いちゃいます💦
手をかけた方が美味しそう🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかご好きです。
自分で調理したことないです💦