作品投稿

Beni
2023/09/17 17:47

カフェ風 立て看板 

カフェの店頭入口付近でよく見かけるような立て看板を作ってみました  

 

これを最終的には、ブルーベリーのウェルカムバナーボードにしたいと思っています 

 

まずは、黒板、裏板、看板脚、黒板フレームを作り、看板を立たせて置くところまで、いっきに仕上げます

↑まずは看板の裏面の塗装から kumimoku  olive greenを2枚塗ります
↑裏面ですが、一回目の塗装、olive greenは、本当に、美しい色です
↑しっかり二度塗りします
↑右は裏面 左は、表面で、kumimokuの黒板塗料、grayをしっかり二度塗りします
↑看板の脚と黒板の部分のフレームを採寸して、ノコギリでカットします
↑色は、外で使うので、撥水性のある塗料、ダークブラウンを二度塗りします
↑看板は、表側と裏側のトップをこの丁番3個で、取り付けます
↑看板の取り付けは、kumimoku45mmのブラックビスを、要所に打ち込んでいきます 
↑これは、裏側
↑表側を上にして、フレームをはめ、ビス打ちしていきます
↑こんな感じで片面完成!これと同じのをもう1つ作り、1セットにします
↑丁番取り付け場所を定め、マステで固定します
↑丁番にビス打ちしたら、脚のガタつき、安定感をみて、ガタ付きがあれば、ビスの位置を調整します ガタ付きなければ、ひとまず、看板自体は、完成です
↑トップに丁番を取り付け、立たせた状態 あとは、開きすぎないように、転倒防止のチェーンを下か両サイドに、とりつけます
コメントする
1 件の返信 (新着順)
yama _se
2023/09/17 20:00

流石です(^_-)👍
良い出来栄えかとつくづく思いまする〜❣️
ご来客は購入したモノと思う事間違い有りませんね〜


Beni
2023/09/17 22:42

ありがとうございます😊初めての看板作りなので、塗装、念入りにやっちゃいました