DIY

ぷりぶり
2022/09/30 23:17

横たわるスクエアシェルフ

こんばんは~✨

バニラ友の会会員の ぷりぶりです🤭

投稿待ちの作品が溜まっております😂💦

先日、2個目のスクエアシェルフを作ってまいりました✨

なぜ横たわっているのか🥺!?

だって…縦だとアイキャッチに収まりきらないんですものーーー😂(ホントは塗装乾燥中だから)

今週は3日連続でこの店舗に赴いてます😚

だって…1番近いんですものーーー😆💕💕

ではでは、行ってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回の木材くんたち。んふー。キレイに並べられていますよ🎵よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

こちらの店舗では、少々複雑な組み立ての時は、イメージしやすいように木材を並べて下さっています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ヤサシイデス~

ダボちゃんも、バラバラにならないように…ね?

今回のアドバイザーさんは、Yさん。

そうですね…教授?的な?イメージですね( *´艸)

四つ子の背比べ🎵よしっ!!

ダボ穴を開けますよ〜(*`ω´*)

秘密兵器で深さ確認!うん。深く掘りすぎましたね。。

ダボ穴の深さは、2通りあるので…

ぎゅんぎゅぅ〜ん…。あ、また深く掘りすぎちゃったΣ(゚∀゚)ヤバイヤバイ

覗いてみましょうね…の前に、大変なことを発見してしまいました。

ダボ穴の位置を…間違えているではないですかぁ〰️( ̄□||||!!

固まる私とY氏…( ゚д゚)ポカーン

「ほ、ほら、ここは隠れるし!!」

「そうですね、ダボ継ぎは出来るから影響ないし!!」

そして…Y氏には打ち明けていないことが‥。

辛うじて貫通しきってはいないダボ穴。ほ、ほら、ボンド詰めるし、ね?  失敗はボンドで葬ることにしました。

気を取り直して、最近のお気に入り風景をパシャリ(*´・ω-)b

唐突に始まる脳内妄想は、ネジ屋さん。「ネジ〜、ネジ〜、ネジはいりませんか〜?金色に輝く、ネジはいりませんか〜?」

繰り広げられる脳内妄想ですが、至って真面目に脚部を組み、ガタつきチェック。

立った!クララが立ったわ!?

頑張る脚部たち。良き良きです。

次は、ダボ穴のお見合いをしますね(((*≧艸≦)ププッ

秘密兵器・ダボマーカー!!!キラリと光る、ナイスな仲人さん(笑)

ズレたダボ穴さえも、ダボマーカーのお陰でドッキング準備は万端です。

お相手が分かるように、印を付けてますよ🎵ま〜る、さんかく、しかぁく〜🎵‥とバツね。

さあ、ダボを打ち込みますよ〜( ・`ω・´)ノ

斜めるダボ。それを見つめる絶句のワタクシ達…。とりあえずドッキングさせてみよう!と、Y氏と意見が一致しました( -`Д´-;A)

ドッキングさせようとしたら、隙間が出たので、穴を掘り下げますっ(; ・`ω・´)

あっ!?向こう側が…よく見えてしまう…(泣) 言えない…言えないわ…(汗) Y氏に見つかる前に…ボンド…ボンドを……(^^;)(;^^)オロオロ

何事もなかったかのように、平静を装いつつ、再度ドッキング!!!

ほら、見て?ね?大丈夫だったでしょう?

得意気にガタつきをチェックヽ(●´ε`●)ノ

うんうん。クララさん、立つ練習も順調ですね🎵

そして脳内妄想は続きます。

天板くんは、ハリツケの刑に処します( ・`ω・´)!!ナゼソンナコトニ…?

そんなことをしている間に、組み立て完成です✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

これだけで見ると、立ち飲み屋さんのテーブルみたいですね…(ФωФ)?

そして、塗装に入りまーーーす💓

バニラですよ~🎵

まだバニラの伸びは、良いですね〜🎵

サーッサーッて、キレイに塗れますよ〜♡

ただ、スクエアシェルフ塗るときは、作品の構造上、腕や肩に塗料が付いちゃいますので、汚れてもいい服装で挑みましょう〜(*´・ω-)b

乾燥中の、スクエアシェルフ。この構図は、猫の遊び場にちょうど良いですね(ФωФ)♫

スクエアシェルフやミニロングベンチと合わせて、寝室の枕元に、観葉植物コーナーを作りたいと思います。

コーナーの完成は、雪が降る前までを目指したいです♡

今回も、楽しく作品を作ることが出来ました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

いつもありがとうございます✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

コメントする
7 件の返信 (新着順)
コウモリ
2022/10/02 07:06

ぷりぶりさん。
ありがとうございます❣️
いつも、楽しい製作レポートを〰️🌈✨

ダボ経験は1回だけ✨☝️
ダボ繋ぎの経験無し🤣💦
繋ぎたい〰️〰️⚠️✨🦾😎✨


ぷりぶり
2022/10/02 08:23

コウモリさん
ありがとうございます🎵
こちらはスリムな割に、ダボいっぱいですよっっ💓
ダボ継ぎ楽しいです😆💕
コウモリさんもぜひ作って下さいね〰️😍✨✨

シダーローズ
2022/10/01 12:59

クララが立てて良かった…😭👩‍🦽
じゃなくて。
面白いなぁ〜。絵文字もかわいいし。
ぷりぶりさんの実況読んでると、失敗を恐れずにポジティブに進むことの大切さを実感してしまいます😅
でも、なんだかんだでとても良いものが出来上がってるんですよね〜。ぷりぶりマジックかしら。


ぷりぶり
2022/10/02 00:34

シダーローズさん
ありがとうございます🎵
ふふふ…(ΦωΦ)🎵
かわいいですか〜ヾ(´∀`*)ノ🎵ヤホー♡
WS始めた頃は、失敗をクヨクヨしてたのですが、この店舗で初めて作品作ったときに、木材のサイズ間違いをアドバイザーさんがすっごく一生懸命に対応して下さったのを見て、いたく感動しましてね🥺✨そこから失敗も見方を変えたら楽しいかも😍❗❓って考え方も変わりました☺️💕
まー、生来の「失敗はうまく誤魔化す」と「闇に葬る」精神の方が強いですけどね〰️😂💦💦

みんと
2022/10/01 12:06

ぷりぶりさん、今回も楽しいWSの雰囲気が伝わってきました。
ダボマーカーはどうやって使う道具なのか、とても気になります。


ぷりぶり
2022/10/02 00:20

みんとさん
ありがとうございます🎵
ダボマーカーはぜひとも使っていただきたいですね~🤭💕このスクエアシェルフは、塗料の色もどれを使っても構わないので、チャンスが来たら挑戦して下さいね💓
そして私は、Yさんにダボマーカーがない時の印付けも教わっちゃいましたよ😚👍🎵🎵

しょうしん
2022/10/01 07:38

今年度もクララが立ってくれて安心しました。

でも、貫通手前だとやっぱりブラジルのみなさーんへの挨拶は届かなかったのでしょうか?w


ぷりぶり
2022/10/02 00:12

しょうしんさん
ありがとうございます🎵
今期もクララを立たせるべく、ワタクシはWSに果敢に挑みたいと思う所存でございます😤✨
あ、今回は底が見えてしまったので、ブラジルの皆さんにはご挨拶が出来ませんでしたよ〰️😭💦ガッカリでした😢😿💔
明日はいよいよ今期初のオリーブグリーン普及の会の活動をしてきますね😚👍✨✨

Tagさん
2022/10/01 07:36

楽しいレポートニヤニヤしながら読ませていただきました♥まるでその場で見てるみたいに想像しちゃいましたよ🤣
まだ作った事がない作品ですが、塗装で汚れちゃうかもと💦ナルホド頭に入れておきます❗❗


ぷりぶり
2022/10/02 00:09

Tagさん
ありがとうございます🎵
至って真面目にWSに取り組んでいるのですが、なぜか何かしらが起こっちゃうんですよね🤣💦ダボ穴貫通させそうだった時は、心のなかでは冷や汗ダラダラのオロオロでしたよ😱😂😭
こちらは、中段のプレートが取り外し可能となっておりますので、背の高い観葉植物も(脚と脚の空間と、鉢のサイズが合えば🤪)飾ることが出来ますよ〰️🪴😍💕
そう、サイズが合えば😂👍💦💦

Tagさん
2022/10/02 07:24

ぷりふさん✨
中断?そうかぁこれから付く予定ってことね❗入れたいもの決まっていたらダボ穴位置ずらすとかもありなのかしらね?その辺は要相談かしら?
完成品楽しみにしてます♥

ぷりぶり
2022/10/02 08:22

Tagさん
中段の位置は変えられますよ〜😆💕
飾るもの決まってたら、それの高さを測っておいて、空間分プラスした所にダボをグサッと😤👍✨✨
あ〜、早く素敵空間作りたい笑笑

nohashi
2022/10/01 06:09

今季もぷりぶりワールド全開の作品投稿楽しく拝見しましたよ。最初の写真は寝てたのでクララ立たないの?と思って読み進めていったらちゃんと製作途中で立たせたのね😁
ここでも秘密兵器がでてきたなんて楽しいWSでしたね👍


ぷりぶり
2022/10/02 00:03

nohashiさん
ありがとうございます🎵
横たわる作品のクララも無事に立ってくれて、満足ホクホクなWSでした~💓
時々スゴイ秘密兵器が出てくるのでびっくりします😳❗❗北本のUさんとはこれまた一味違う技を持っているYさんなので、ここでのWSもすっごく楽しいですよ〰️😆🎵

ホームズ
2022/10/01 01:49

ぷりぶりさん
今回も、ツッコミどころ満載の楽しい実況投稿、ありがとうございました🥰👍
またまた、爆笑でした🤣🤣🤣
教授的なイメージのYさん、気になります〜😱💦ダボマーカー、使った事がありません😱💦気になります🤗便利そうですね🥰
失敗は、ボンドで葬るって😱👍
それを平静を装い、何事もなかったように完成させるぷりぶりさん、最高ですね〜🥰👍
お疲れ様でした🤗


ぷりぶり
2022/10/01 23:57

ホームズさん
ありがとうございます🎵
今回は、ホームズさんの気になること満載のWSでしたね〰️😂👍最近ボンドの新たな使い道を発見し、ウハウハですよっっ😚💕ホームズさんも、もしもの時はボンドで葬って下さいね💓
そういえば、これ最後にガタつき出てたんですけど、Yさんが角をキレイに加工された薄い板をそっと差し出してくださったので、ガタつきも解消しましたよ🤭💕💕