しなの
2025/08/03 01:40
野菜ストッカー
先日、木津川店にお邪魔して、野菜ストッカーを作成。
ここの教室は机が真一列に並んでいるのと、工房自体も手狭なせいか、参加者全員がすぐになごんでしまう。そう、移動する際には、お互いにすり抜けるのがやっとこさなぐらいに狭い!
でも、だからこそ生まれる一体感がある。独り言も全体に聞こえてクスっと笑に変わってしまう。
この雰囲気はこの店にきた人でしかわからない(笑)
そして前にはアドバイザーさんがちょこちょこ動き周り(失礼!)、全体に目配りしながら些細だけれど色々な技を教えてもらえる。この時はちょっとしたきっかけでアドバイザーさんがノコギリを使うタイミングがあった。その際にも、片手間にノコギリの切り方のレクチャーが即座に面前で始まる。見て聞くだけでも勉強になる。実際にタイミングよく次の他店WSでのノコギリ使用では思い出して大いに役立った。
今回の作品は一番下のボックスが深すぎて野菜が蒸れるんじゃないの?と心配したけれど、実際に入れてみたら上の二段だけで野菜が充分に入る大きさだった。だから大きなボックスには周りのゴタゴタをいれたりしてキッチン回りもすっきり片付いた。応用次第では道具入れはもちろんのこと、脱衣所のタオル入れと洗濯物入れにも使えると思う。なかなか良きアイデア作品だった。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは良い物ができましたね 我が家にも欲しいですね 作りたくなりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色の食い合わせが素敵ですね🤗
店舗の、雰囲気の良さも伝わって来ますね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明るくお洒落な色合いですね❣️
木津川店の雰囲気✨素敵ですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2色遣いでかわいいですね✨