作品投稿

マッキー
2022/04/17 19:23

段ボールラック 全て100均一

以前ちぇりすけさんが投稿してるのを見て、そっか作れば良いのかぁーと思い、(ごめんなさい、勝手にお名前使わせて貰っちゃいました。🙏)今日は2作品目です。

材料はこちら。棒は連結してます、後ワイヤーネット用ジョイントを忘れてました。💦

キャスターを付けるので、その高さを考え固定部品をつけます。1番下の棚は普通に入れました。

2つ目は紐やハサミを✂️置きたいので、それを考慮して位置決めして、あえて逆さまに棚を入れてあります。

それからネットはジョイント用で繋ぎあわせてから、2つ目のラインに合わせて結束バンドで全て付けました。

 

ネットをジョイント用を使用したのには理由があり、紐を最初に通しておけばそのまま段ボールを結べるようにしたかったからでーす。👍

分かりずらいかな?こんな感じです。😅

手前のキャスターは、ストッパー付きにしました。

我ながら上手に出来たと思ってます。😊💕

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ちぇりすけ
2022/04/18 13:37

おぉ〜参考にしてくださったみたいで嬉しいです☺️それにしても、マッキーさんのラック、凄すぎ❗️自分のも改良せねば〜。


マッキー
2022/04/18 19:00

参考にさせて頂きました。😊💕

ありがとうございます✨
皆さんの投稿て色々ヒント貰えるので、有り難い事ですね✨

アレンジアワード2022 のキャンペーンもあって、とても毎日が楽しみです。💖

みんと
2022/04/18 09:01

段ボール!かさばりますもんね。
こうやって収納すればいいんですね!
私も100円均で材料を検討してみようかな。


マッキー
2022/04/18 18:54

トータル2,400円位かな?

下の板?は家にあったのを使ったので。

アールグレイ。
2022/04/18 04:51

マッキーさん♡
おはよーございます!
早起きの民で〜す✌️😊
私も段ボールストッカーを作りたいです😊
ウォーターサーバーの水の段ボールやAmazonで注文して届いた段ボールが溢れかえっています🤐
昨日も片付けをしながら、どうにかならないかと思いながら、ふとマッキーさんの投稿を見て感動しました♡
「これよ!これ!😳」
今ダイソーで、キャンペーンシール集めてるから、ダイソーで材料を買ってこようと思いました😊
教えていただいてありがとうございま〜す😆✨


マッキー
2022/04/18 18:44

うちもウォーターサーバーの水の段ボール、娘のAmazonの段ボールで毎回一苦労なんです。💦

娘は資源ごみの時、やってくれないので😤

なんとかしたいと思ってた時にちぇりすけさんの投稿見て、そうそうコレコレって思い自分で作っちゃいました。

私もシール集めてるので良かったです💖🤗

ぷりぶり
2022/04/17 23:49

なるほど!!
我が家も段ボールがよく溢れかえってますが、こうすれば良いのですねφ(・・メモメモ
猫のジャングルジムで使ったワイヤーネットがあるので、そのうち私も作ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧


マッキー
2022/04/18 18:29

やってみて下さい。😊👍