トップ > 作品投稿 > インテリア > 【今日もB&B】⚠️サインボード#21 コウモリ 2022/09/19 17:04 【今日もB&B】⚠️サインボード#21 今日は午後からサインボードをやってきましたよっ✨☝️⚠️✨ 今回も新しいデザインからのセレクトですがバックのお遊びをいろいろ考えて・・・🤔✨ こうなりました〰️🌀🌀🌀❣️ 楽しかったですが、乾かんわなっ🌬💦 4色でクルクルと垂らしました〰️🎶🌈✨(お好み焼きのマヨみたい) ちょっと剥がれたりしたけど全然気にしないよ➰🤪💕 てな感じでしたが、いかがでしょうか〰️✨☝️🥸✨ またよろしくデス🚀✨ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 22 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/09/22 16:56 コウモリさん、これはもうサインボードのプロですね✨ ほんと、ライブで隣でじっくり観察したい😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/22 17:26 みんとさん。 ありがとうございます❣️✨ 何か、プロボーダーみたい🅿️✨ ライブ来てくださいよ〰️✨🤩✨ 楽しいよ〰️参観🚀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カインズD IY 2022/09/22 14:36 カッコいい作品ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/22 16:50 カインズDIYさん。 ありがとうございます☝️✨ いろいろ考えてこうなりました〰️☝️🥸🌀🌀🌀 楽しかったですよね〰️‼️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Moko 2022/09/20 10:04 コウモリさん 👌凄くいいですね❣️ 私大好き💕な作品ですよ! 側で作る過程を見たかったです💦 この日を予約出来ず残念で🥲悔いてます🤣 アイデアと発想💡は素晴らしすぎて👏👏👏 お部屋に飾りた〜いですよー 雰囲気がマッチしてるのです😘 次回は私午後からですよ✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 12:42 Moko さん。 ありがとうございます☝️✨ 気に入って貰えましたか❣️✨嬉しいです🌈✨ 予約は難しいですもんね🤣💦 次回、楽しみにしていますね✨☝️🥸 よろしくデス🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たいたいばぁー 2022/09/20 09:02 メッチャ斬新❣❣❣ ビビビッと突き刺さりました🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 09:19 たいたいばぁーさん。 ありがとうございます❣️✨ 突き刺さって良かったデス❣️❣️❣️(変な日本語!) 楽しんでま〰️す🌈✨🤩✨ また、作品見てくださいね〰️🚀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Belindy 2022/09/20 07:19 流石👏コウモリさん、お見事です🫶すばらしい❤️思いもつかないようなアイデアですね❣️ たぶん、今日ws一緒かなぁー。 よろしくお願いします😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 08:23 Belindy さん。 ありがとうございます❣️✨ 何とかほぼイメージ通りに出来ましたよ🈴💕 アイデア💡は日々考え中🤔✨ 今日、ベジタブルボックスですか〰️🌈✨ よろしくデス🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/09/20 07:13 なるほど🤔 こんな方法もあるのね(メモメモ) ゆっくり時間があればしっかり乾くから剥がれないのかしら?それともシートがくっつけてしまうかしら。 ぷりぶりさんの技法とコウモリさんの技法はライブでみたいと思うくらいに勉強になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 08:18 nohashiさん。 ありがとうございます✨❣️ こんな方法もあるんですよ✨🤩✨ って、思い付きでやってるだけですけどね🌀🌀🌀😵💫💦 当初の予定通りなら極細で線が表現出来たらそれで良し‼️ 今回のように太めになっちゃったら時間を置いて乾燥後に再スタートするがベスト🈴✨ 時間がないから半乾きで、シートに持っていかれる🤣💦 仕方ないかなぁ〰️☝️🥸✨ 次なるバック・デザインを考えねば〰️🚀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/09/20 06:57 参加する前に色々構想されていて流石です✨ お茶の時間が格別な物になりますね😃 コウモリさん喫茶に入店したいです☕ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 07:46 べるんさん。 ありがとうございます❣️✨ 「いらっしゃいませ!」✨🤩✨ コーヒーを飲みながら語りましょうか✨☝️🥸✨ (ビールの方がいいかなぁ〰️🍻) マジでいつか皆んなでそういう場が設けられたら幸せだなぁ☕️🍰💕 よろしくデス🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2022/09/20 00:48 調味料入れ持ち込みで参戦とは、ヤル気MAXな意気込みっ💪⤴️‼️✨ 塗料で立体感出すと、乾燥時間との戦いも勃発するから🎨🎐💥💦 限られた時間内のWSだとドキドキだったろなぁ⏰💦 (上からステンシルシート貼らなきゃってのも、難問だものねぃ😂💦) 油彩やアクリル画でも、立体感出す描き方有るけど、ホント乾燥時間待つのがもどかしいんだよねぃ⏰🎐💦 立体ラインの上にティーポットのステンシルで塗り潰してあげると、葉脈の模様みたいに残る表情面白い〜🤩🫖🌿✨ チューブ物の接着剤やレジンなんかの裏技なんだけど😁☝️✨ 繊細な箇所に置きたい時、やっぱり口が広いと余計な所にまで溢れちゃうじゃない💦 (その為の超極細口も別売りで有ったりするのだけれど😄) 今回の調味料入れなんかで、さらに細くしたい場合は、 「セロテープを円錐に貼り付けて、先端ちょん切る✂️」 ってのやると、出したい物の濃度によりけりで余り細いと出なくはなっちゃうかもだけど、細口作れるんだわぁ🤗✨ 同じ施工が今後有るかは解らないのだけど、知見としてお納めくだされ〜🙇♀️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 05:21 Grass crown さん。 ありがとうございます❣️✨ イメージは完璧だったんですがね☝️🤔✨ 意外に太くなっちゃったから🤣💦🌀💦 なるほどですね✨ 自分も最初、セロハンで筒状の先端カットでやろうとしたんだが👍✨ 容量のことで安易にこっちを使ったんだよねぇ〰️😵💫🌀🌀🌀 言われる通り細すぎたら出ないんですよね➿🚫 レジンとか使ったこともないんでチェックしてきますね✅ 充分にこれからの参考にさせてもらいます⚠️✨ いつも、ありがとうデス🥰💕 よろしくデス🚀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2022/09/20 14:02 コウモリさんも知ってらしたかぁ〜😆🤝✨ (なるほど💡✨ セロハンの方が内側に糊が着いてないから良さそう👏✨) 濃度の問題で比重高いと、下手したら押す時の圧力で細口ごと落ちちゃう可能性もあるから、塗料だと難しいかもって問題もあるか💦 塗料の入れ替えもあったから、やっぱ調味料容れ最適解だわぁ👏✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 16:20 Grass crown さん。 うんうん✨☝️🥸 そうなんですよ✨🤔 金彩加工などでは、柿渋で染めた和紙などを筒状にして先に銅で作った円錐形の金具をセットして 筒に泥金を入れて極細の線加工をするものがあるんですね👍✨🪄 で、セロハン紙のやるのがそれの簡易版って感じです🌈✨ 今回の誤算は、調味料入れの先が自在に細さも調整してカット出来るってことで喜んで買いましたが🤣💦 結構穴の太さが微妙でした😱💦 いつかまたこの細工をする時には、塗料側に速乾性のモノを混ぜたいなぁって思いました🤔✨ そんな速乾性を上げる薬品があるのか分からないんですが💦 勉強しなくっちゃ⚠️✨ また。、いろいろ教えてくださいね〰️🚀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2022/09/19 22:50 やったことがないので、どうなってどうなったらそうなるのかわかりませーーーん。 近くのWSでも2ヶ月後くらいに始まるそうで、それまで未知の世界です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 05:07 ぷぅさん。 ありがとうございます❣️✨ 最初は何のこっちゃって感じですよね〰️⚠️✨🤔✨ 1回やると楽しさが分かるよ🌈✨ 技法を使わなくても全然オシャレに仕上がりますしね🥰💕 兎に角、チャレンジしてくださいね💕 お楽しみに🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マッキー 2022/09/19 22:46 コウモリさん こんばんは〜😊✨ めっちゃステキ😍😍😍✨ ナイスアイデア賞💡素晴らしい👏👏👏 私には無い発想で作業中に観覧したかったー😍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/09/20 05:02 マッキーさん。 ありがとうございます❣️✨ そっか〰️☝️🤔✨ ビデオ回してたら良かったね🎥✨ なんちゃって🤪💦 デザインによりけりですけどね✨☝️ 何らかの技法を使うか否か⚠️✨ 自作に向けて考え中〰️🤔✨ よろしくデス🚀 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリさん、これはもうサインボードのプロですね✨
ほんと、ライブで隣でじっくり観察したい😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコいい作品ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリさん
👌凄くいいですね❣️
私大好き💕な作品ですよ!
側で作る過程を見たかったです💦
この日を予約出来ず残念で🥲悔いてます🤣
アイデアと発想💡は素晴らしすぎて👏👏👏
お部屋に飾りた〜いですよー
雰囲気がマッチしてるのです😘
次回は私午後からですよ✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メッチャ斬新❣❣❣
ビビビッと突き刺さりました🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示流石👏コウモリさん、お見事です🫶すばらしい❤️思いもつかないようなアイデアですね❣️
たぶん、今日ws一緒かなぁー。
よろしくお願いします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど🤔
こんな方法もあるのね(メモメモ)
ゆっくり時間があればしっかり乾くから剥がれないのかしら?それともシートがくっつけてしまうかしら。
ぷりぶりさんの技法とコウモリさんの技法はライブでみたいと思うくらいに勉強になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参加する前に色々構想されていて流石です✨
お茶の時間が格別な物になりますね😃
コウモリさん喫茶に入店したいです☕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示調味料入れ持ち込みで参戦とは、ヤル気MAXな意気込みっ💪⤴️‼️✨
塗料で立体感出すと、乾燥時間との戦いも勃発するから🎨🎐💥💦
限られた時間内のWSだとドキドキだったろなぁ⏰💦
(上からステンシルシート貼らなきゃってのも、難問だものねぃ😂💦)
油彩やアクリル画でも、立体感出す描き方有るけど、ホント乾燥時間待つのがもどかしいんだよねぃ⏰🎐💦
立体ラインの上にティーポットのステンシルで塗り潰してあげると、葉脈の模様みたいに残る表情面白い〜🤩🫖🌿✨
チューブ物の接着剤やレジンなんかの裏技なんだけど😁☝️✨
繊細な箇所に置きたい時、やっぱり口が広いと余計な所にまで溢れちゃうじゃない💦
(その為の超極細口も別売りで有ったりするのだけれど😄)
今回の調味料入れなんかで、さらに細くしたい場合は、
「セロテープを円錐に貼り付けて、先端ちょん切る✂️」
ってのやると、出したい物の濃度によりけりで余り細いと出なくはなっちゃうかもだけど、細口作れるんだわぁ🤗✨
同じ施工が今後有るかは解らないのだけど、知見としてお納めくだされ〜🙇♀️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やったことがないので、どうなってどうなったらそうなるのかわかりませーーーん。
近くのWSでも2ヶ月後くらいに始まるそうで、それまで未知の世界です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリさん
こんばんは〜😊✨
めっちゃステキ😍😍😍✨
ナイスアイデア賞💡素晴らしい👏👏👏
私には無い発想で作業中に観覧したかったー😍✨