作品投稿

【週刊】動画制作チャレンジ

日本の皆様オハコンです。

 

今週は1本しか上げないと言っていたのに、大ウソつきのあまねです(∀`*ゞ)テヘッ

フォルダの整理をしていたらできている動画が発掘されました。多分手振れが酷いんで投稿を躊躇したまま忘れていたんだと思います。そのことすら忘れていたあまねです('◇')ゞ

 

サムネイルの写真、最近ここでトラムの撮影をしていません。良い景色なのに・・・。

 

だって・・・走ってないんだもん(´・ω・`)

 

近所で線路工事をしておりまして・・・迂回中。

 

でもって、現在7本の新しいデザインが走っておりましてですね・・・。何をどれだけ撮影したのかさっぱりわからない状況です(´・ω・`)

 

来週は私は多分一番大好きで、毎夏に走ってくれないとあれが食べられなくてですね、そして今年は走ったので、その広告を見るたびに、あれを買ってしまうのですよ。そのあれなトラムが来週です。

 

で、いつになるかはわからないですが、前回「青」が走っていました。今のところ「赤」は出てきませんが、前回の2021年に「赤」と張り合って同時期に走った「黄」が、今年は「青」と張り合って走ってるんですよね(ΦωΦ)フフフ…「黄」ってなんや?オランダではペットボトルで売られる炭酸飲料なのですが、日本だと「パック」の無炭酸が有名かもしれませんです。

 

後、なんじゃ、あのマヨネーズ色のトラムは?と思ったら、本当にマヨネーズの宣伝だったトラムも走っておりましす。もう投票喚起のトラムとか、なんでもありだなと思う今日この頃です。毎年夏休みと年末は最高で15本走るので、写真撮影でも地獄でした。今までのように4か所で動画撮影とかはまず無理です。多分同じ場所で走ってるラッピングトラムをまとめ撮りすることになるので、頑張って1デザイン2本だと思います。

 

では、本日の動画です。日本時間の午前4時公開になります。

コウノトリは撮影が大変難しいので、公開できる動画はこれが最後です(2本だけかい・笑)。夜な夜な編集作業とかしているので、朝起きられないんですよね。コウノトリは朝早いんで・・・。

 

無料配布予定のPDFは英語版がほぼ完成で、日本語版はまだ手を付けていません。動画の編集、チューリップ動画の仕分けとか、なんやかんやで・・・。

有料版は無料版を見た人から、ちゃんとした書籍(雑誌?)にしたらよいとアドバイスを貰いました。なのでチューリップ動画を編集してたら、色々まだタイプが出てくるので、執筆しつつ、キューケンホフアレクサンダー館のチューリップ2024の書籍(雑誌?)と一緒に販売できたら良いなと思っています。一応この書籍の編集はYouTubeではなく本業の編集です。事業の方で収益出さないとジョブコーチにいい加減にしろって叱られると思うので・・・。

 

秋になったらお休みとる予定。今は休みの日が全くないのです。自営業ってどうなのかな?まぁ好きなことをやってるからストレスではないけれど。

 

では!また来週。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/06/08 05:21

あまねさん、おはようございま〜す❢なにげにスマホに手が伸びYouTubeでコウノトリのクラッタリングの音で目が覚めました。思わず布団の中で『アッ、あまねさんだ…』とつぶやいちゃった☺️❢

らんらん
2024/06/08 04:53

あまねさん、オハコンです。
オランダにはコウノトリが見られる場所があるんですね。夜明け前からの静かな自然の中に佇み、羽ばたき、クラッタリングするコウノトリの姿、どことなく荘厳さや神聖さを感じます。
次回の「あれ」や、色とりどりのトラム(ドール?トロピカーナ?ピクニック?…😀)、マヨネーズもまた楽しみにしていますね。当分は毎日ログインしていると思うので、投稿は無理なさらず。
PDFの編集も頑張って下さいね。それでは素敵な週末を!

あにー
2024/06/08 04:41

こちらは明け方の4:30
YouTubeで「サボッタリング??」って既に見学済み🙋

音が良いですね😊💗
カタカタカタ♬♬♬

目が覚めていないので、日中もう一度説明書読みながら見ますね!