CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2022/07/15 18:19

コールラビ

7/9に初採りしたコールラビ

https://diy-square.cainz.com/announcements/bko3ru8ti0tx1czd

残りはもう少し大きくしてから食べようと思ってたら雨、雨、雨。

ほとんど庭に出ることもなく1週間が過ぎてしまった。

で、今日久しぶりに様子見たら、え?デカい?8cm超えたら固くなるって書いてあったよね💦

慌てて取りました。

今夜はメインが塩麻婆豆腐で野菜が少ないのでコールラビ、人参やジャガイモ、タマネギと一緒に炒め物にしたいと思います。半月切りのがコールラビです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2022/07/16 23:06

すごーい👏✨
もうこんなに成長してお腹に収まるまでに成長させたんだぁ〜😆🙌✨

家の子も食べられる日が来るのかなぁ〜🟢✨


シダーローズ
2022/07/16 23:16

大地の力はすごいわー。地植えはやっぱり育つ。
プランターは…うん、それなりに大きくはなってるよ。
最初モンシロチョウ避けにネットしてたんだけどコールラビが大きくなって葉っぱが茂ったらキツキツになったのでぜーんぶ取っ払っちゃった。
その後はもうモンシロチョウの飼育場かって言うぐらい卵産まれて、今葉っぱはどえらい状態です😅

おかっちょ
2022/07/16 10:46

8cmこえたら固くなるんですね💦
我が家もやっと大きくなってきたので
シダーローズさんみたいに収穫するのが楽しみです🎵


シダーローズ
2022/07/16 19:21

5.6cmのも7.5cmのも根っこの付いてる所は硬いので1cmくらいは切り落としましたけど。そこ以外は同じ硬さでした。
8cm超えたらほんとに硬くなるのかな?ちょっと試してみたいけどそれまでに食べてしまいそうです😋

Toko
2022/07/15 20:14

コールラビ、どんな味、どんな食感なのでしょう?


シダーローズ
2022/07/16 07:59

コールラビ、皮は硬いですけどむいてしまえば大丈夫です。
ブロッコリーの茎の部分って使ったことありませんか?アレっぽい硬さです。
切ったら見た目はかぶらです。
でもかぶらみたいな独特の匂いはないですねー。強いて言うならキャベツの芯ぽい匂い?
でも切ったものを生で食べても全然それっぽくなくてちょっと甘みがありコリコリしてます。
かなり炒めてもコリコリ歯触りは残りますね。
直径5.6cmのも7cm超えたのも、変わらなかったですよ。
それなら大きくした方がお得感あるなぁって思いました😅