そろそろ、卒業式のシーズンですね🥰
3月になりましたね〜🌸
卒業式のシーズンになりました🥰
以前作った娘の卒業式の髪飾りとバックを投稿します🤗
髪飾りまでは、作る予定でしたが、まさか、まさか、バックまで作るとは、思っていませんでした〜😱💦
これは、髪飾りと帯飾りを作っている時の写真です🥰
スチボーを半月にカットして、中心点に、まち針を刺し、中心から、ふいていきます🥰
この作業は、楽しいです🥰💕

帯に付けると、こんな感じです🤗
アクセントで、ビーズの下りも付けてみました🥰

袴に合う、バックを探しましたが、気に入った物が見つからず、悩んでましたが、無いなら、作るしかないかなぁ〜と思い、チャレンジしてみました😱💦
生地は、岩槻の人形店で、一目惚れして購入してた金蘭です🥰
何かに使おうと思ってましてが、まさか、ここで使うとは😱💦
人形用の金蘭なので、柔らかくて、縫いやすかったです🤗

外が柔らかい感じなので、中は、大人っぽく、紫にして、シメてみました😂💦

作っている時は、こんな感じで、底板を入れてます🥰プラスチックの硬い感じの物です!
あとは、口金を付けて完成です🤗

念の為、2個!
予備で同時、制作しました🥰
あとは、持ち手を付けて、完成❗️🤗👍

着物は、成人式の時の着物があるので、大丈夫だったんですが、袴は、ありませんでした😱💦
レンタルしようか悩みましたが、知り合いの方から、◯勢丹、浦和店が、年に2回、着物市を開催してるよ!と教えて頂き、なんとか、ゲット出来ました〜🥰
これで、5,000円+消費税です🥰💕
レンタルするより、お安かったです😂👍
今でも、着物市、やってますので、興味がある方は、是非、見に行ってみてください🥰

近くの神社で、記念撮影をしました🥰
全体的に、こんな感じになりました😂💦

コロナが始まったばかりの頃で、卒業式は、自粛ムードの中で、なんとか行われました!
無事に、卒業して、社会人の仲間入りをしています🥰💕
肩の荷が降りた一日でした🤗
嬉しくもあり、寂しくもあり!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい💛
愛が一杯💛
一生忘れられない卒業式になりましたね💛
おめでとうございます💛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に素敵な作業が出来て凄い💕😜ですね✌️
つまみ細工を細かく丁寧に作る事は
大変なのに👍バックまで手作りしたなんて母の愛❤️を感じます😘親子の一生の思い出です(宝物)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵です😍母の愛を感じますね~💕
着物市に袴もあるんですね👍️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つまみ細工もバッグも綺麗に作られていて、売っているもののよう✨✨素晴らしい腕をお持ちで羨ましい❣️お嬢様の卒業式、とても良い思い出になりましたね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホームズさん。
凄いですね〰️☝️✨
毎回見せて貰う度に感動もんですね🌈✨
素晴らしい手仕事デス🙌💕
お嬢さんもさぞ喜ばれたでしょう❣️
一生の宝物ですね💕✨🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵😍
つまみ細工も細かくて綺麗✨
バックも素敵な刺繍の生地で、中の紫が派手すぎず、良い感じにしまってます!
こんな素敵な物を身に付けて、卒業式に参加できた娘さんは、大切な思い出がまた一つ増えましたね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母の愛は素晴らしい🥰
こんなふうに愛されて育った娘さんは幸せですね😊
バッグも飾りも一生物。
ホームズさんは笑いの師匠&つまみの師匠に認定!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても素敵な髪飾りと鞄ですね🤗とてもいい記念ですね🥰手作りの物て、良いですよね🤗確かに、今は着物を着る機会が減ってしまいましたよね😅私も、上手く着こなせませんが😅
袴も今は、着丈が短くなりましたね😁私の時は、くるぶしまでの長さで🤣姪っ子の卒業式に私の作った袴を持って行ったら、お店の人にこれは長すぎますよ😡と言われて🤣ショック受けた事が😅そんな事もこの投稿で思い出しました🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り髪飾りとバック素敵です。😊
バックは予備まで作るなんて凄いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます。
多分、社会人になられていると思うのですが、この言葉から。
素敵な帯留め、髪飾りですね。バッグが最高に素敵。刺繍、綺麗、可愛いし、裏地の紫がいいですね。バッグは一生ものではないのでしょうか?
それぐらい、素敵です。