DIYレシピ

チョコまみれ
2024/08/25 20:44

冷凍野菜の味噌汁

■材料

大根

エリンギ

ニンジン

小松菜

乾燥ワカメ

 

■作り方

1,冷凍しておいた野菜をだし汁の中に、まとめて入れて火にかける。

2,沸いたら味噌を入れる。

3,お椀に入れるときに乾燥わかめをいれる。

 

■工夫ポイント

野菜は適当に食べやすい大きさに切って、それぞれ別のフリーザーバッグに入れないで、1回で使う分量をまとめて入れて冷凍。こうすると、鍋に入れる時にポンと入れることができて便利。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
toshi
2024/08/28 11:10

野菜の味噌汁いいですね。野菜もたくさん食べられて体にもいいですね。


チョコまみれ
2024/08/28 16:41

そうなんですよ〰️一回一回野菜室から野菜を出して切る手間も省けて時短になり、しかも野菜たっぷりなんですよ🤩

toshi
2024/08/28 16:45

具がたくさんある味噌汁大好きです。

チョコまみれ
2024/08/28 16:50

私も具だくさん大好きです。
日本の自慢の味噌汁ですよね。

toshi
2024/08/28 17:32

もう少し涼しくなったら大鍋いっぱい豚汁を作りたいです。

チョコまみれ
2024/09/17 17:05

具だくさん豚汁、大好きです🤩
豚汁と白米だけで立派な食事になりますよね。七味やゆず胡椒を入れて食べるのも好きです😋

toshi
2024/09/17 17:14

もう最高ですね。大鍋で作ると野菜の旨みがたくさん出て美味しくなりますよね。

チョコまみれ
2024/09/17 22:02

たくさん作るとなぜか美味しいですよね😋
地域のイベントでも、豚汁が出るんですけど、おいしいんですよ🤩

toshi
2024/09/18 08:14

里芋を育てておけば良かったなと思ってます。

チョコまみれ
2024/09/18 10:48

近所で里芋らしき葉っぱが大きく育ってます。発泡スチロールの大きな箱で育ててるご近所さんです。
里芋かな➰

toshi
2024/09/18 11:03

ですね。楽しみだろうなぁ。

Grass艹crown
2024/08/26 19:23

私も昨年から冷凍野菜を使いまくる様になって、
(市販のものばかりだけど😅💦)
その便利さにリピしまくってますぅ〜😆🙌‼️✨

すがちゃんさんはきちんと生のお野菜を自分で保存されてるんだねぃ👏✨

ひとつの袋にまとめておくと、確かに便利に使えるわぁ😁👍✨


チョコまみれ
2024/08/28 16:45

はい、便利なんです。ポンとだし汁にいれて火にかけるだけですから。味噌は入れますけど🤩
他の料理の時に、野菜を切るとフリーザーバッグにちょこちょこ貯めたりしてます。
次の時短のために、少しだけ手間はかかりますが➰

どり
2024/08/26 18:28

大根や人参の冷凍はまだしたことがなくて、仕込んでおくと色々時短になりますよね✨具沢山味噌汁も美味しそうです😊


チョコまみれ
2024/08/28 16:47

大根もニンジンもおいしく出来ますよ。少ししっかりした歯ごたえはありますが、美味しいんです😋

ミモザ
2024/08/26 06:39

野菜を冷凍しておくと、料理する時便利ですね✨
お野菜いっぱい食べれちゃう味噌汁最高ですね👍


チョコまみれ
2024/08/28 16:48

たくさんの野菜を買ってしまった時は、どんどん冷凍保存です👍️