CAINZ DIY Square

作品投稿

あにー
2025/02/16 18:16

きゃなさまがお赤飯炊いたから😍

きゃなさまがお赤飯をレシピ投稿してくださったので、最後の小豆ともち米で、ぴったり3合のお赤飯作れました!

 

おにぎりにして明日のお昼ご飯(お弁当)にもしますね👋

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっさん
2025/02/16 21:56

良いなぁ💕💕💕
私も先程「お赤飯」のレシピを見てきました。ぜんざい用に買った小豆ですが、先ず久しぶりに「お赤飯」食べたいです。
明日はもち米を買いに🛵💨💨💨
もち米レシピ、色々試したいです。楽しみ😊


あにー
2025/02/17 04:38

圧力鍋
レンジ
蒸し器
かつて、いろんな作り方にチャレンジしたけれど、炊飯器が失敗なくて良いみたい💓

まっさん
2025/02/17 13:06

炊飯器壊れてからずっと、「シャトルシェフ」でご飯炊いてます。
圧力鍋も買ってみたけど未使用のまま10年?経過。
魔法瓶の原理利用だから壊れないし、現在サイズ違いで4個持ってます。1番新しいのはメルカリでGET。おでんに重宝しています。
炊飯器ある頃も炊き込みご飯いっぱい作ってた。今も同じ分量で作れて\(^o^)/ もち米初めて使うけど、シャトルシェフレシピにお赤飯載ってたから安心して挑戦出来ます。この機会にいっぱい楽しみたいです。今日は寒そうな風がビュービューで出かけるの躊躇。ブルブル🤣

あにー
2025/02/17 13:43

シャトルシェフでご飯炊けるのですね👀👀

キャンプ用品として主人が持っているけれど、カレーしか作ったことがない😆😆

まっさん
2025/02/17 16:08

ご飯炊も簡単ですが、ぜひ黒豆煮るのに使って欲しいです。楽過ぎてびっくりします。タケノコ茹でるにも大活躍で、その為にシャトルシェフの数を増やしました。(宅急便で実家からタケノコ)

ご飯炊は洗った米を水に浸しておいて、中火沸騰したら火を弱めて8分加熱。→保温容器で保温して蒸らす。本には15分以上の保温って有るけど5分位で開けてるかな?

火を使う時間が短くて、キッチン離れて居られて楽です。買い物出るも有りだしね!今更、炊飯器は勿体ないなぁ。ガラス蓋とか壊れたら別売りあるらしいけど壊れないね!ステンレス蓋のも持ってる。
私が毎年活用してる「黒豆レシピ」です。他用途にも使わないと勿体ないと思います。

マリーモミ
2025/02/16 20:21

お赤飯は何かないとなかなか作らないので😅私ものぞいて👀来ましょう
(。´艸`。)ㅋㅋㅋ


あにー
2025/02/16 20:51

これで、夏に買った😱もち米も片付きました😆

あにーさん、こんばんは
お赤飯✨
おいしそうですねぇ✨(人´∀`)

明日のおにぎりも楽しみですね✨


あにー
2025/02/16 20:50

お赤飯のおにぎりなら、おかず無しでも👌

きゃな
2025/02/16 18:56

わあ~出来たんですね🥰
よかったよかったです✨😍


あにー
2025/02/16 20:49

炊飯器、楽ちんで失敗なしですね✌