作品投稿

ビッグ
2023/10/05 19:09

1月の作品展に出せるものができました。

k好古学園というところに4月から行っているのですが、1人1点の作品を1月に出さないといけないのですが、今までのは納得のいかないものばかりで、自由に作ったものを出せるといいのですが、そこで課題として作ったののでないといけないという、制約があり、かぎ針から、棒針になった第一作目のネックウオーマーです。

 

t次は、レッグウオーマーを作るのですが、一つ作ったら終わりかと思ってたら、足は二つやんか!と

m周りの人たちに大ウケでした。

 

h初めて棒針を持つ人も多く、一目ゴムあみどめが難しくてという方が多くて、昨日はその方の分してあげていました。やはり、昔にしていたので苦にはなりませんが、みんな得意不得意がatte、DIYの、ワークショップも同じだなあと思ってました。

 

kこの何かに集中できる時間がとっても充実してて、こういう時間を過ごせることに幸せを感じる今日この頃です。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ハナミズキ 
2023/10/05 23:02

波のような可愛い編み目模様ですね☺️
棒編みを始めたのは小学生の頃、マフラー🧣がガチガチだったのを思い出しました😂


ビッグ
2023/10/06 06:33

小学生の頃、手芸部だったのを思い出します。6年生には3ヶ月くらい入院していたので、そこで入院してる人がしている手芸を見ることで、今の私があるように思います。

最近はキットを買うだけであまり作ってなかったので、今年は、手芸と、DIY三昧してます。

ハナミズキ 
2023/10/06 06:50

おはようございます☺️
編み物🧶は母に教わりましたが、私も一年生の時に受け持ってもらったおばあちゃん先生が大好きで❤️初めて入った部は手芸部でした🤗
その後は運動部です🤣

mayumayu
2023/10/05 20:04

趣味がある事はいいですよね。
高くつく趣味は別ですけど‥


ビッグ
2023/10/06 06:34

そうですね。最近は子供にもお金がかからなくなったので、自分にも余裕ができて、時間とお金と、カインズのワークショップにもたくさん参加できるようになりました。