その他

ふきふき
2023/03/17 16:23

かんなフラワーを作ってきました

今日は、宇治茶づなのかんなフラワー体験に行ってきました。

これは楽しい🎶🥰🤩🥰🤩🥳

いい香りのかんなくずがみるみるお花に見えるマジック🥳🥳🥳🥳🥳

今日は、小学四年生の女の子とふたりで教えてもらいました~これがまた上手なんだわ~~😅😂😅😂🤗オバちゃん焦りまくり😅😂😅😂😱さすが独創性と忍耐力がある!と思いました。オバちゃんは言われた通りも怪しいのに、なんかしたくなってドツボにはまる🤣😭🤣😭いい経験になりました。🤩🥰

お土産もいただいたので、練習あるのみ!頑張ります!

この茶づなには、素敵な喫茶店があります。こないだはガマンしましたが、今日は早めに行っていただいてきました~😋

かき氷じゃないよ~綿あめだよーん🤩🤩🤩とっても美味しいです~中にバームクーヘンやソフトクリームが入ってますよ~食べに来てね~

コメントする
9 件の返信 (新着順)
森の小さな工房
2023/03/18 08:56

すごい! こんな世界があるんですね。
「かんなくずアート」で検索すると、いろいろ作品が出てきました。
今まで集塵機へ直行してました。
ヽ(゚◇゚ )ノ

綿あめも美味しそ~。
バームクーヘンやソフトクリームを探すのも楽しみになりますね。
\(^▽^)/


ふきふき
2023/03/18 09:08

本当にいろんなSDGsの取り組みがあるんですね~このかわな工業さんはオーダー家具などを作成されてる企業で、無茶苦茶良質な高級な木材も使わない部分はお金を出して焼却していたそうです。これじゃいけないと、いろいろ取り組んでおられます。お店というか会社に行けば端材もらえるそうなので~もらいたいけど何つくればいいかわからない私には😅😱😅😱😂いつか独創性のある端材のDIYしてみたいです。

ふきふきさん

京都のかわな工業さんですね。
サイトを確認しました。
「茶づな」という建物、面白そうなので京都へ行った折には立ち寄りたいですね。
\(^▽^)/

会社に行けば端材もらえるというのは嬉しいですね~。

コスモス
2023/03/18 05:32

カンナフラワー、作ってみたい〜💕
お土産付き⁉️
ご近所なら良かったのに、残念です🫠

綿飴の中に、驚きです😲


ふきふき
2023/03/18 07:07

かんなフラワーなかなか良いWSだと思うので~本当にカインズ様考えてくださいませ~🙏🙏🙏
京都にお越し際は、ぜひお寄りくださいませ~🤗

みー
2023/03/17 23:30

素敵☺️木の香りが最高だろうなぁ🥰


ふきふき
2023/03/18 05:29

木を触ってるのがとても癒やされますよ~私花粉症なのですが~杉もヒノキも、かんなくずでは症状ひどくならない~😅😂たまたまなのか~?でもこんないい香りなのにな~🤗

みーさん ふきふきさん

横から失礼します。
ヒノキの香りは癒やされますよね。
小さな引き出しを大量のヒノキで作ったことがありますが、作業場がヒノキの香りで包まれましたよ~。
(^▽^)/

ぷぅ
2023/03/17 21:13

カンナフラワー、初めて見ました👀かわいいです💕
綿飴、むっちゃ美味しそう🤤


ふきふき
2023/03/18 05:23

かんなフラワーは見栄えがいいですよね~近くで見ると~うふふ😅😂😅😂😅でも、ぜひ広めたい🥳
わたあめバームもとっても美味しいです~ぜひ食べに来てね~🤗

ミモザ
2023/03/17 20:10

初めて見ました。カンナフラワー🌹🌿
ぜひカインズでもやって欲しいです!かわいい💞


ふきふき
2023/03/17 20:21

本当カインズ向きなWSと思いますが~どうでしょうか🤗🥰🤗カインズ様ご検討くださいませ~😅

ふきふきさん、こんばんは
かんなフラワー、すてきな仕上がりですねぇ✨ヽ(´ω`)ノ

かおりもよいだろうなぁ(人´ω`)

そしてっ✨
綿あめ~✨具入りなんですねぇ(●´艸`)

いつか食べたいです✨ヽ(´ω`)ノ


ふきふき
2023/03/17 20:18

濡れたほうがいい香りなので、作っているときが癒やしタイムです~🥰🤗🥰飾ってもキレイだし素敵なWSだと思います~また、京都方面にお越しの際は宇治もぜひぜひ~🤗
わたあめバームはボリューム満点です~動画で載せてはる方もいはるので見てみてください~私のカメラ力ではこれが限界でした~😱😅😱

ぷぅ
2023/03/17 21:15

なるほど、濡らして作るんですね❣️
木の香りを楽しみながら作るの、ステキ❣️

**831**さん
2023/03/17 19:16

いいわ❤これ、可愛い❤
作って見たいです。私も上手く出来ないと思うけど。
今日は車🚗で山手方面、植物園の裏の方にある、施設の見学にきてましたよ。駅の方に行こうかなぁと思いましたが、運転に自信がなく、方向音痴の為、早めに帰ってきましたよ。
抹茶のwsかなぁ?色々あったと思うので、利用して見たいです。
うさぎ🐰の神社に行きたなぁ❤とも思ってもいますよ。


ふきふき
2023/03/17 20:06

お近くまで来られてたんですね~宇治は街なかもクルマに優しくないので申し訳ないです~😥
かんなフラワーは毎月されてるようなので、チェックしてみてください~来月は写真立てペン立て?とか書いてあったような~😅😂
来月はいよいよ茶摘み体験もありますよ~年に一度の催しです🥰🥰うさぎの宇治上神社もまーまー近い方なので一緒に行けると思いますよ~🤗

**831**さん
2023/03/17 20:13

驚きました。茶摘みまであるのですか?
さすが宇治ですね。
また、ホームページをのぞいて見ますね。

ふきふき
2023/03/17 20:27

茶づなのまわりはちょっとした茶畑なんです。だから手軽にできるようです🤗扮装付かもですが😅
明日あさってはマルシェもあるのでのぞいてこようと思ってます~🤗

**831**さん
2023/03/17 20:37

えー。以外です。
お京阪の裏手の方でしょう?
駅前の道は都会的な感じするのに。びっくり(@_@;)
明日、明後日は年に1回ほどしている、大きなマルシェかなぁ?
去年、一昨年やったかなぁ、スィーツやお茶の詰め放題してなかったかなぁ?

ふきふき
2023/03/18 05:19

いや~毎月してるので小さいかと😅😅😅冬は寒いから、久しぶりに開催するようですね🧐ただ、走れユーフォニアムの漫画の何かがあるとかないとか?なんかいっぱい飾ってありました~アニメ好きさんが結構いはりましたよ🤗

**831**さん
2023/03/18 08:12

違うのかなぁ。
教えてくれるて、ありがとうございます😊

ハナミズキ 
2023/03/17 17:21

カンナ屑アート、楽しそうですね🤗✨
とっても素敵な作品ですね❤️


ふきふき
2023/03/17 18:54

木の香りが本当に癒やされるWSでした~🤗ぜひぜひ毎月されているので、京都にお越しの際はお寄りくださいませ🤗🤗

シダーローズ
2023/03/17 16:56

ふきふきさん、たしかにカンナ屑はリボン状だからこういうの作れるだろうっていうのはわかる。
わかるけどスゴすぎます。
裂けないの?よじれないの?∑(゚Д゚)
うーん、こういうのはお子さんの方が絶対出来ますよね。
やってみたいけど…
私なんかもう指先がカサカサだし…無理っぽい。
綿アメめちゃくちゃ美味しそうですね。
要チェックだわ。


ふきふき
2023/03/17 18:52

ぜひぜひ〜水でベチャベチャに濡らして柔らかくして作るので、案外やりやすいのですが、どう曲げるか~どう折るかで全然違うふうに見えるんですよね~不思議です~😅😂😅
わたあめバームと言うそうです。これぞ映えるおしゃれデザート🥳🥳🥳とても美味しいです🤗