作品投稿

まっさん
2024/12/11 17:27

待望の「章姫🍓」購入。時期遅れなのでミニ温室管理する事にしました。

お花のディスカウントショップで探してた「章姫🍓」をGETしました。ラベルの植え付け時期4〜9月とあったので、この子達も促成栽培の仲間入りさせました。65㌢プランター2個にそれぞれ3株ずつ。トンネル支柱付けて、セリアのビニールシートがギリイケました。コーナンで量り売りのシートに比べ無茶苦茶、透明性高いです。買ってきた麻紐でくるくる。早く根付いて欲しいなぁ💕💕💕温室効果、どのくらいあるんでしょうね。隣の温室の住人は吹きっ晒しの子より成長は良い様です。

🏡の玄関先ますます畑化😂してきました。辛うじて🛵出入り口は確保です。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
はまたこ
2024/12/12 00:58

まっさん丁寧な管理ですね👏👏愛情たっぷりきっとたくさんの実がなってくれるでしょう💕


まっさん
2024/12/12 09:24

はい、温室初めてなので少しは成長の手助けになってるのかな?
よつぼし🍓の白い蕾、1個をキッカケに本格化😂😂😂しちゃいました。早く美味しく育ったらラッキーですね!頑張ります。✊

はるかのん
2024/12/11 22:50

いちご🍓増えたねーたくさん実るでしょうね
楽しみね❣️
ウチは、日中日当たりが良いので
ふきさらしになる所に置いてますが
そろそろ軒下とかに入れるか
ビニール掛けないいとダメかしらね😅


まっさん
2024/12/12 00:12

アハハハ🤣🤣🤣
凄い事になってます。玄関先、畑!?
章姫が時期遅れらしいので、促成栽培して遊ぼうと思います。
温室増えても管理同じだし。

他の子たちは全部吹きっ晒しのままにします。寒さに会わせることが、沢山の実をつけることになるので。
春に沢山の実を期待するなら、外のまま。早くに実らせて食べたいなら
ビニールかけて保温の選択肢。
私は欲張りだからどっちもやってみようとバタバタ🤣🤣🤣🤣
でも、思うほどの保温効果有るのかな?🏡は西向きで日照時間短いから。今のところ、よつぼしの蕾1個がようやく開きそうというところです。風避け分葉っぱイキイキっぽい。
上手く育つと嬉しいなあ💕💕💕💪

はるかのん
2024/12/12 07:52

まんぷく2号、めちゃデカいちご、
ローズベリーレッドで
我が家で去年冬越経験してるコたちなので大丈夫かと思うけどね...... 😅

まっさん
2024/12/12 08:58

私も去年は何もしないまま冬越し⭕️ 今年はユーチューブの影響でもしかして冬に🍓を食べれるのではと欲をかきました。数あるし、冒険です。バイキングの日、濃いピンクの花の🍓を見ました。「ローズベリーレッド」だったのかな?
大きな株で白い大きな花がいっぱいの分と濃いピンクが可愛い分が隣合わせで並んでて良いなぁ💕💕💕と思いました。でも値段が798円+税。バイキング出費の後だし、諦めました。温度が保てないと実がならないですよね。なっても食べるまでが遠そうです。
高級苗を諦めた後の章姫、何と税込80円でした。6株買って480円。セリアのビニールシート、麻紐、支柱
コーナンのプランター2個434円。
土代含めたら1500円投資で楽しみます。😸✌️

上手く育ちます様に。🙏🙏🙏

はるかのん
2024/12/12 16:41

ローズベリーレッド
¥798 は、高いねー😂
私、買った時そこまで高く無かったような❗️
いくらか忘れましたー😅😅
お互いのいちごちゃん達
元気に冬越しさせましょうね😘

まっさん
2024/12/12 23:05

はい、上手に冬越しさせて
いっぱいの収穫🧺楽しみですね。💪           🙇

milimili
2024/12/11 17:50

わぁー本格的‼️
イチゴ農家さんのようになってきましたね!
わが家はほぼ吹っきさらしの寒い外!
親株はお花をつけて実もなってるけど、なかなか赤くなりません。
納屋の特等席に行かせた方がいいのかどうか…
悩む所です😅
一応霜の当たらないカーポートの下ではあるんですが…


まっさん
2024/12/11 18:20

アハハハ🤣🤣🤣
章姫🍓見つけちゃったので、こんな風になりました。ご近所さんにも
「本格的」と言われたばかりです。
セリアグッズで何か温室を増築😁

宅配さん、来るたび植物が増えててオモロがってるかも。😂😂😂😂
収穫までイケたら良いなぁ💕💕💕

クリスマス収穫の為には特等席有りかな?外、寒過ぎて温室しても換気しないままです。温度上がりすぎは立地的に無さそうです。吹きっ晒しよりはまし程度なのかな?
頑張れ🍓苗。疑似促成栽培は難しい🤔🤔🤔 よろしくです。 🙇