作品投稿

しなの
2024/11/04 00:26

お隣のお家との目隠し

10月も末、木津川店にて作ってきました。超人気のアンティークドアのオブジェ。

作成の目的はお隣とのフェンスの目隠しに。
さらには直射日光が嫌いな椿やアジサイの遮光も兼ねて。

目隠しだから小窓に穴が開いていてはいけません。
早速、100円均一で何かないかと探索。
組立てラックのフリーマルチパネルというのが半透明で枠もワイヤーでしっかりしてる。
とりあえず2枚購入。奇跡的に穴とほぼ同じサイズ。
それをステップルという電線を壁に固定させるときの留め具で4隅に打ち付けて。
パネルは2枚をずらして重ねて。
ドアの固定はに額受けという金具をカインズで購入、
さかさまに付けたらフェンスにひっかけて固定。
 

ね、すりガラスみたいで素敵だと思いませんか?
 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
吉光
2024/11/04 20:11

素敵✨
お隣さんとの目隠しにドアオブジェでおしゃれでさり気なく目隠しするのは良いアイディアですね💡とっても参考になります💖


しなの
2024/11/05 02:26

吉光さま
ありがとうございます。今まではすだれで過ごしていたのですが
こちらの方が垢ぬけて過ごせますね。
わたしも大変、気に入っています。

non
2024/11/04 16:14

とても素敵✨さりげなくお隣との目隠しとは👍お洒落に隠せてバッチリですね😍


しなの
2024/11/05 03:47

のん様
有難うございます。
以前はすだれだったんです。
こっちの方が断然、素敵ですね。大満足です。

ぱんだ
2024/11/04 08:16

完璧じゃないですかー!良いガラス風を見つけましたね。直射日光も避けられて……何よりお隣との目線隠し(コレ大事よ‼️) 可愛い❤️ྀི


しなの
2024/11/05 02:31

ぱんだ様
お褒め頂き有難うございます。はい、完璧です(笑)。
横に置いた椿も嬉しそうです。椿の品種名が「窓の月」。
これまたぴったしな名前♪

べるん
2024/11/04 08:09

すりガラスだと、思いました。とても素敵なアレンジですね✨
私も、フェンス越しに並べてみたくなりました🎶


しなの
2024/11/05 02:32

べるん様
ね、ね、すりガラスに見えますよね。
期待通りの出来栄えになりました。

チャコ
2024/11/04 05:35

そうゆう使いかたもアリですね😍
すりガラスみたいのが100円ショップにあったのですね💡
私はカインズさんでアクリル板を買いました😅
結構なお値段でした💦


しなの
2024/11/05 02:36

チャコ様
私もカインズで探したのですが、思いつくものが無くて。
アクリル板を購入されたのですね。
折角なのでシンプルにステンドグラス的なアレンジをされても良いかもしれませんね。

みずたま☆
2024/11/04 01:51

こんばんは😃🌃
🎉squareへようこそ🎊
ポイント貯めてご一緒にランクアップしましょう🎶
ランク3️⃣4️⃣5️⃣はWSの🈹割引して貰えます✨
なるほど😳🙌お隣さんとの目隠しの為のアレだったんですね〰️😁👌WSギリギリまで午前中のミニドアオブジェを作られていたsquareの方と☕🫖はじめましてのお茶をしていまして😅
アドバイザーさんとお話されていた内容が半分しか頭に入っていませんでした🤣すみません💦
また投稿されたらメンションでお呼びだししてください🤗✌️


しなの
2024/11/05 02:41

みずたま☆様
何とかスクエアにたどり着きました(笑)
ランクを重ねていけばWSの割引があるのですね。
それは頑張らねば♪
昨日は丹波のクラフト市に遊びに出かけていました。
投稿はもう少し、先延ばし。
またお知らせしますねー(^^♪

しなの
2024/11/05 03:51

みずたま☆様
今夜は遊び疲れて早くから寝てしまったので、途中で目が覚めて
お風呂に入ったら目が冴えてしまいました。
ミニドアオブジェ、投稿してしまいました。
また、見てくださいねー♪