DIYキャプテン
2022/03/07 13:37
肘付ミニベンチ(GK-09)

靴を履くのにぴったりな高さで立ち上がりも 楽々な肘付きベンチです。
玄関やベランダにちょうど良いコンパクトサイズ。
立ち上がりやすい座面高に肘置きもついているので、玄関での靴の脱ぎ履きや、ベランダでの小休憩にオススメです。
■材料
SPF材 1×4(450×89×19mm) | 5枚 |
SPF材 1×4(345×89×19mm) | 2枚 |
垂木(600×45×45mm) | 2本 |
垂木(360×45×45mm) | 3本 |
垂木(300×45×45mm) | 2本 |
垂木(255×45×45mm) | 2本 |
垂木(233×45×45mm) | 2本 |
垂木(150×45×45mm) | 4本 |
丸棒Φ6(300mm) | 1本 |
スリムビス65mm | 44本 |
スリムビス25mm | 28本 |
■道具
鉛筆 | ドリルビット3mm |
さしがね | ドリルビット6mm |
消しゴム | プラスビット2番 |
刷毛 | 玄能 |
マスキングテープ | 木工用接着剤 |
キッチンペーパー | ダボ切り用のこ |
電動ドライバー | お好きな塗料 |
■作り方
詳しい作り方は、動画をご覧ください♪
こちらの作品はワークショップでもお作りいただけます。
開催店舗・日時等は下記サイトをご確認ください。
CAINZ DIY Style
https://diy-style.cainz.com/
サイト内で「肘付ミニベンチ」と検索してください。
※スケジュールによってご予約できるワークショップを開催していない場合もございます
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広い玄関ホールですねぇ。
むしろそちらに目がいってしまいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑丈そうな椅子ですね‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供用のイスにもよさそうですね。
ただ、角が気になるので玄関用にしてもそこをまるくするとかした方がいいんでしょうかね?
自分でアレンジもできそうなので、挑戦してみたいと思います!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示玄関で靴を履く時に便利だと思いますが私の部屋は狭いので玄関も狭いです。
肘がついてなくても良いので折り畳み式の簡易ベンチを考えていただきたいです。
初心者がお願いや質問ばかりして申し訳ないです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガーデン塗料で、屋外用としても良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は、高齢者の転倒などによる怪我が心配なので、肘の角を丸く削った方が良いかな〜🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前に何気にスケジュール表見送ってましたが、改めて見るといいですね...。今度機会があったら作ってみようかな💕。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ、コレ玄関先とかにあると便利ですね!家の中でも外でも使える!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マジマジとレシピを眺めると、65ミリのビスを44本も使うのねぇ〜😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広い玄関だったら是非置きたいけど~😆
子どもちゃんのいすでも可愛いかも。