CAINZ DIY Square

作品投稿

しょうしん
2025/02/02 14:15

アロマディフューザーのステックを改造

今日また隣町のフラワーセンターで購入したブリキのバケツ。

なんと980円の半額でした。

これを何に使おうかと考えて、この中にアロマディフューザーを入れてみようという事になりました。

 

でも普通のアロマディフューザーだと、ただの串が刺さってるだけなので、

それはつまらないと思っていたところにちょうどドライフラワーの花の部分だけのような物が売っていたので、これを串をぶっ刺せば華やかになるのでは?と思いやってみました。

 

とりあえず裏に穴をホジホジ
ステックをぶっ刺して完成
ブリキに合いそうな淡い色で攻めました
これが何と980円の半額バケツ。お安い🉐
とりあえず適当にいれたらこうなりました

あとは高さを適当に調整して完成。

良い感じになりました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ひまわり
2025/02/03 05:27

すっごいアイデア👍たしかにスティックだけでは味気ないですよね😉さっそく真似しちゃおうかなッ😍😍😍‼️


しょうしん
2025/02/03 07:09

ありがとうございます😊

花を刺すだけで味気ないものが一気に華やかになるのでオススメです。

くままん
2025/02/02 20:20

うわぁ!一気に華やかになりますね😆
花を刺すなんて思いつきませんでしたが、自分で好きな花を選べるからいいですね💕


しょうしん
2025/02/02 21:12

ありがとうございます😊

そうですね、自分で好きな花を刺せるので自分好みに出来ますよねー。