CAINZ DIY Square

作品投稿

はるかのん
2025/01/31 11:40

四季なりいちご 🍓

四季なりいちごの

ローズベリーレッド、たくさん実ってます

 

四季なり めちゃデカッ!いちご 👆

も花が咲き初めてきました

 

milimili さん

まんぷく二号、咲き初めてますが

今咲く花は、摘み取った方が良いのですか?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/31 20:40

沢山収穫できそうですね!


はるかのん
2025/02/01 00:11

ありがとうございます😊
いちごはみーんな大好き
美味しいですねー♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

べるん
2025/01/31 16:32

四季なりいちご大きくて、良いですね😃
食べ頃が楽しみですね🍓🎶


はるかのん
2025/01/31 17:29

べるんさん
ありがとうございます😊
四季なりなんですが一株しか無いので
少しずつしか収穫できないんです
なので冷凍して貯めて孫のおやつにしてます
新鮮なうちに食べたら良いと思うんですが.....

来た時、いちご狩りをしてつまんでます🥰

べるん
2025/02/01 01:04

お宅でのいちご狩り🍓とっても楽しい時間になりますね💞

はるかのん
2025/02/01 09:54

べるん さん
おはようございます☀

ありがとうございます
少ししか採れないですが.....

いちご狩りの真似っこですねー😆😆

toshi
2025/01/31 13:41

たくさん花が咲いていますね。自分は去年は部屋の中だったので受粉して摘まずに実に育てました。今年は外なので花を見つけたら可哀想ですが取るようにしてます。


はるかのん
2025/01/31 14:21

外なんですが
軒下なので霜はあたりません

夜間は不織布でカバーして
根元もバークチップで保護してますので
少しはマシかなぁと思ってます。

室内は
ハイビスカスで満員なのです🤣

milimili
2025/01/31 12:47

このコは子株ですよね?
基本的には株を育てるために今の時期は花を摘んだ方がいいと思います。
もし昨年からの親株なら株がしっかりしてるので、私は花を育ててます😊
🍓実もちょこちょこ収穫してます😊
DIYレシピにイチゴの育て方冬編を昨日投稿したので、見てくださいね


はるかのん
2025/01/31 13:11

はい!
見させてもらいました

このコは、あの時の二郎さんからの〜
親株になるのかな?

そして、このコから→ 子→孫にも花が付いてます
子孫いっぱい 増えてどうなってるのかわからないぐらいです😆

まぁ、親以外は花摘み取ってます😊

milimili
2025/01/31 19:31

じゃあ親株さんかな
たくさん収穫できるといいですね🍓🍓🍓

はるかのん
2025/02/01 00:16

親株になるんですよね!
ランナーがいっぱいできて
入り乱れて分かりづらくなってきてます
嬉しいことですが..... 😆