作品投稿

sparkle
2024/04/02 20:49

太麺の製麺

前回製麺した太麺のストックが無くなったので再び

今回は春よ恋にゆめかおりの全粒粉を5%
加水率40%
カンスイ1%
塩1%

複合3回
圧延2回
麺帯厚3mm
切り刃14番

試しに台湾まぜそばを作って食べてみた、

あれ?


何だかもそっとしていて、前回のが数段美味かった、
何故だ?

前回と違うのは全粒粉を混ぜた事と複合を2回から3回にした事、

あれー?

一晩熟成させれば落ち着くのかな〜、
思ったより色もつかなかったし、😱


製麺は奥が深いです😦

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Beni
2024/04/02 22:22

うわぁ つゆやネタが良く絡まりそうな 美味しそうな 太麺❣️

製麺て こういう風に作るんですね♬
熟成させるんですね。。。
発酵ではない 熟成というのは 結構難しいものなんですか?

温度とか 暗さとか いろいろ条件もありそうですね

自家製麺 作って メチャ美味しそうな混ぜ麺❣️ ご馳走さまです😊


sparkle
2024/04/02 22:48

ありがとうございます、
麺になってからは麺線熟成と言い10度〜15度が良いらしいです、
製麺を失敗しなければめちゃくちゃ美味しいですよ、
つけ麺にしてもまぜそばにしても、二郎系もこの太麺で出来ます。

シダーローズ
2024/04/02 22:01

すごいなー。
sparkleさんはラーメン好きが高じてここまでのことをするようになったんですか?
そのうち畑を借りて小麦からつくりそうな勢いですね。


sparkle
2024/04/02 22:53

ありがとうございます、
自作ラーメン研究会の仲間には1mの麻竹を切ってきて醗酵させて自分で元からメンマを作る人までいます、
ラーメンの為に遠心分離機まで買ったり

私の周りにはそんな変態ばっかりです。