ワークショップ

おひで
2025/08/27 15:29

虫かご

本日は静岡市内にある駿府匠宿にお出かけ。

前々から気になっていたところで、いろんな体験できる施設。

で、予約しておいた竹の細工から。

いろいろある中で今回は虫かごに挑戦。40分くらいのコースです。

この部品で作ります。

ひごがあることからわかるように結構細かい作業です。

一本一本差し込んでいき

今度は反対側の穴に差し込んでいくのですが、目がチカチカするくらいの細さに、何回か飛ばしてしまうこともありました。それを補整して、接着。そして、

虫の入れ口になるところを作成。これも気が滅入るくらい細かい作業。変なところに接着しないように、、、。

で、

完成しましたが、接着が乾いてないのでホントの完成は明日になるそう。

 

お、結構楽しめたぞ。今日これからできるものないかな?

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ねこニャン
2025/08/27 22:30

細かい作業ですね😱
でも出来た時の達成感は半端なさそう✨
ライトを入れて飾りたいなぁ😊


おひで
2025/08/28 17:34

充実感はありますね。ひごを細かい作業ながらやり遂げた感が半端ないです。

みっきい
2025/08/27 22:05

とても素敵ですね✨️
可愛い〜。私も作ってみたいです!
静岡にこんなところがあるなんて知りませんでした。行ってみたいです!


おひで
2025/08/28 17:33

静岡市内と言っても、まちなかから結構離れているところなんで、自然豊かなところですよ。

Milk
2025/08/27 22:01

とっても素敵な虫かごですね✨
細かい作業、好きなのでやってみたくなりました🤭
飾っておくだけでも趣きがあっていいですね❣️


おひで
2025/08/31 20:08

確かに飾っておくだけでもいいでしょうけど、なにかいれることで面白いことしてみたい自分がいます。

まるちゃん
2025/08/27 21:30

楽しそう🎶
針仕事以外のちまちまは大好きなのでやってみたい♡


おひで
2025/08/31 20:09

これより細かいコースもあるので、そっちはもっと細かいかも。いずれ私もやってみるつもりです。

Grass艹crown
2025/08/27 20:56

侘び寂び文化なのか風情なのか🇯🇵✨
唯、
「美しい〜😮‍💨🫶🖤✨」
って感想しか出て来ない知能能力まで語彙力低下しちゃうなぁ〜🥰🫶🇯🇵✨


おひで
2025/08/31 20:11

こういうときって、咄嗟の出てくる言葉の語彙力を問われてるみたいで、適度に勉強しとかないとと思いますよ。バラエティーのとんだ言葉を発してみたいです。

suimo
2025/08/27 19:52

素敵ですね。プラスチックのより温かみがあって、ほっこりします😊


おひで
2025/08/28 17:31

竹特有のものからでしょうかね。自然なものと工業品の違いでしょうかね?

ゆうちゃん
2025/08/27 18:50

 古風で素敵な虫籠ですね。
 どんな虫入れますか?それとも灯りでも入れますか?


おひで
2025/08/27 22:21

そうですね。明かりをいれるのもいいかも。電池式の炎が揺ら揺らするミニろうそくいれるのもいいかも。

ゆうちゃん
2025/08/27 23:36

 もし、ミニローソク入れたら見せてくださいね。よろしくお願いします🙇‍♀️

mar
2025/08/27 17:57

可愛い風情のある虫かごですね!
秋の虫入れて聞きたくなりますね


おひで
2025/08/28 17:30

虫を入れてもいいし、いろんなことに使えそうです。ディスプレイスペースも考えられるかな?

てんこ
2025/08/27 17:08

細いね〜 お疲れ様でした

虫かごとして、勿体なくて使えないからしら ?

徳川家康氏なら、何をいれるかしら?




おひで
2025/08/27 22:19

確かに使いづらいですね。鈴虫一匹とかでもとっても風流になっちゃって、入れてもすぐ出しちゃいそう。