亜月
2024/03/02 10:03
ほうれんそうとしめじの味噌和え
■材料
ほうれん草一束、しめじ1塊
■作り方
ほうれん草は適当な長さに、しめじは台を取り除いてほぐしておく。
下に水を入れた鍋が沸騰したら、その上に耐熱容器の蒸し器をセットする。
1〜2分程度で、ほうれん草もしめじも、良い具合になれば鍋から外して具はボールの中へ。
そこに手作りの金山寺味噌を大3くらい入れて、混ぜたら出来上がりです。
■工夫ポイント
蒸し加減が人によって好みがあるので、ご自分でチェックしながらやってみてください。
金山寺味噌が1番合うのですが、なかったら、ご自分の好きなドレッシングでやってみてくださいね。
亜月のクッキング🍳
コメントする
15
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌で和えるんですね♪
美味しそう😊
金山寺味噌が無いのが残念です😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも美味しいレシピ、ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しめじとほうれん草で鉄分とれますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蒸したほうれん草に金山寺味噌、美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金山寺みそが、和え物に使えるんですね🧐
美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほうれん草もしめじも大好き😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回も美味しいレシピをありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和食は、ホッとしますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金山寺味噌ですか!美味しそう🎵