トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > マフラー 織り上がりです🧣 ともさん 2024/10/06 16:01 マフラー 織り上がりです🧣 無事終わって 機からおろしました😊 次は 縮絨(シュクジュウ・洗う事で 汚れや糸の油を落とし毛糸を 広げて絡ませて布にしていく) の過程に入りまーす💨 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 s-kou 2024/10/09 00:52 織り上がりまでが早いー😳 更に工程があるんですねぇ… 勉強になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/10 00:05 s-kou 始めると無心になって 楽しんでます😊 寒くなって巻いたら🧣 やっと そこが 最終工程ですね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/10/08 19:49 こんなに早く折り上がるんだ❣️😳 もっと何週間かかかるのかと思ってた~。 よく見るチェックになってる。 不思議だなあー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/09 23:57 シダーローズ ねー 織ってるワタシも 不思議〜😆 模様が出てくると 楽しくなっちゃって 手が止まらなくなっちゃう🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぬこねこ 2024/10/07 00:48 もう織りあがったんですね、はやい‼️ 私も工業用の毛糸でマフラー編んで縮絨させたことがありましたが、すっごくふわふわになって感動しました。あまりのふわふわに嬉しくなって2作目作ってみたけどそれは大したことなくそれっきりになってしまったことが。 ともさんさんのマフラーもふわふわになるの楽しみです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/07 10:41 ぬこねこ 縮絨も難しいですよね💦 教室の時に織り機から おろした時のサイズを測って縮絨してからのサイズも測って"縮絨率"を計算してたんですけど 同じ糸、同じ機織で 織っても いつも みんなの 縮絨率が違ったんですよね 手作りの個性って ありますねー😄 さて ワタシのは ふわふわになるかなあ ドキドキ💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぬこねこ 2024/10/08 00:47 ともさん 縮絨したマフラーの投稿もお待ちしてます🧣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぽぽ 2024/10/06 20:59 こんな素敵なストールが作れるなんて素晴らしい技術とセンスですね〜🧣 しかもこれで完成じゃないとは! 出来上がりが私も楽しみです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/07 14:23 たんぽぽ 仕上がりまで あと一歩💨 とはいえ 巻くには まだ ちょっと早い⁉️ 準備万端 寒さを待ちます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2024/10/06 16:56 素敵ですね☺️ 色々な工程があって知らないことだらけ、楽しみにしてます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/07 17:43 ハナミズキ いつも あー 次はどーするんだっけー❓ 自作の手書きマニュアル 首っ引きです💦 経糸切れたり 本数間違えたり 失敗の悲鳴も多々😱 そんなこんなも 楽しまないと やってらんねー💢 …って感じです😆 最後 手抜かりなく 頑張ります😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2024/10/06 16:24 暖かみがあって、素敵な色合いですね✨ 今日は肌寒いので、拝見しているだけで、ヌクヌクしてきます😌 縮絨作業もお疲れ様です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/07 17:38 べるん ありがとうございます😊 仕上がりラストスパート 楽しみ抜きます🏃♀️💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 るなちゃん 2024/10/06 16:14 編むだけじゃなくて、いろんな工程があるんですね🤔 知らない事ばかりです💦💦 出来上がり楽しみにしてます❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2024/10/07 17:37 るなちゃん 工程考えたら 編む方がシンプルかも❓ ですねー ただ 織る場合 経糸を なが〜くはって 区切りをつけつつ ながーく緯糸入れていけば 何本か まとめて仕上がるというメリットもあるので織りに慣れれば そちらの方が 手っ取り早いのかも⁉️ …まだまだ修行の身です💦😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示織り上がりまでが早いー😳
更に工程があるんですねぇ…
勉強になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに早く折り上がるんだ❣️😳
もっと何週間かかかるのかと思ってた~。
よく見るチェックになってる。
不思議だなあー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう織りあがったんですね、はやい‼️
私も工業用の毛糸でマフラー編んで縮絨させたことがありましたが、すっごくふわふわになって感動しました。あまりのふわふわに嬉しくなって2作目作ってみたけどそれは大したことなくそれっきりになってしまったことが。
ともさんさんのマフラーもふわふわになるの楽しみです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな素敵なストールが作れるなんて素晴らしい技術とセンスですね〜🧣
しかもこれで完成じゃないとは!
出来上がりが私も楽しみです🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね☺️
色々な工程があって知らないことだらけ、楽しみにしてます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暖かみがあって、素敵な色合いですね✨
今日は肌寒いので、拝見しているだけで、ヌクヌクしてきます😌
縮絨作業もお疲れ様です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示編むだけじゃなくて、いろんな工程があるんですね🤔
知らない事ばかりです💦💦
出来上がり楽しみにしてます❤️