トップ > DIYレシピ > DIYエプロンをDIY 梅(うめ) 2022/07/05 21:30 DIYエプロンをDIY カインズのDIYエプロンにステンシルを施しました。 クリアファイルに写した文字をデザインナイフで切り抜き、白のアクリル絵の具をスポンジでポンポン、としていきます。 このDIYエプロンは、主に農家さんのお手伝い(梅の収穫や剪定)の時に使用しています。 スリットが入っているので脚立に登りやすいので重宝しています。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あいぼん 2022/07/11 19:33 NO UMEBOSI NO LIFE😍 最高ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/07/11 22:12 あいぼんさん、気持ちを文字に込めてみました😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/07/06 06:56 農家さんのお手伝いをされているのですか😀 梅のレシピが豊富で驚いていてのです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/07/06 08:40 かとちさん、おはようございます。毎週ではありませんが、農業さんが忙しい時期にお手伝いをしています。 農家さんからも色々な梅の使い方を聞けるので、嬉しいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示NO UMEBOSI
NO LIFE😍 最高ですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示農家さんのお手伝いをされているのですか😀
梅のレシピが豊富で驚いていてのです😊