作品投稿

まるた
2023/02/04 18:40

組み木ひな人形

本日、糸のこ教師に一年振りに参加して、ひな人形を作成して来ました。

 

工作の場所が山上で、雪が残っていた事も有り定員10名のところ3名だけでしたが、朝の10時からお昼休憩挟み15時迄黙々とやり肩が凝りました^_^

参加全員の作品です。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
べるん
2023/02/05 00:48

どちらのお雛様も木の温もりを感じられて、可愛いですね💓
糸のこ教室に参加してみたいです☺️


まるた
2023/02/05 14:52

べるんさん
コメントありがとうございます。
機会があれば是非参加してください。
DIYと違った愉しさが有ります。

どりい
2023/02/04 21:24

可愛らしいお雛様が出来ましたね🌸
木の温もりが優しい感じ💕コンパクトなサイズも飾り易くて良いですね😊


まるた
2023/02/04 22:19

どりいさん
コメントありがとうございます。
久しぶりで少し角を曲げた時、はみ出しも有りましたがヤスリで手直ししました^_^
過去のお雛さんの作品です。

どりい
2023/02/04 22:28

まるたさん、過去に作られたお雛様も可愛いですね❣️
来年もまた新しいデザインで作ったらシリーズになりそうですね💕😊

まるた
2023/02/04 22:34

どりいさん
過去に半年費して作った作品です。
五段のお雛さん
一段毎に収納出来ます。
以前に投稿した写真に成ります。

どりい
2023/02/04 22:43

うわ〜❣️これは大作ですね🌸😃
まるたさん、既にお雛様はシリーズになっていたのですね。写真見せて頂き有難うございます。素晴らしいです💛

和ちゃん
2023/02/04 19:23

まるたさん
組み木ひな人形素敵ですね😊💕
糸のこを使っての作品もいいですね❤
私もいつかやってみたいです。


ぷぅ
2023/02/04 21:22

ムッチャクチャ可愛いです❣️
ツボです〜自分で作れるなんて、ステキ〜作りた〜い

まるた
2023/02/04 22:24

和ちゃんさん
コメントありがとうございます。
たまに、糸鋸も愉しいです。
家に糸鋸が欲しいですが中々購入は出来ません。
姫路大津店の糸鋸で何か?作品を作って下さい。

まるた
2023/02/04 22:29

和ちゃんさん
ぷぅさん
返信を間違いすいません。

ぷぅさん
コメントありがとうございます。
こちらには糸鋸の教室があちこちで開催されてるので、機会を見つけ参加してます。