DIY

28`sガーデン
2022/09/17 20:45

アゲラタムのリースとリースケース♪

中之条ガーデンズでアゲラタムのリース作りWSに参加してきました。

 

昨日のお昼ご飯食べてる時にふと思いついて、リースケースを作りました!

夜、頑張って組み立て。

朝、色を塗ってステンシル♪

午後、リース作りへ〜

 

中之条ガーデンズのアゲラタムを使って作りました。

ハーブティーもいただきましたよ。

 

小さな花の根元をワイヤーでまき、リースに刺してます。

とっても可愛くできました。

ピンクの花はセダム(オータムジョイ)です。

皆さんの作品と一緒に。

 

ガーデンBOXやベジタブルボックスを作ったので良い感じにリースBOXができました。

蓋をしてそっとお持ち帰りしますよ。

赤い小屋のWS、いつもとても癒されます♪

ガーデンズ入り口横のリンゴは赤くなってきてましたよ〜

コメントする
5 件の返信 (新着順)
コウモリ
2022/09/18 20:56

28‘sガーデンさん。

素敵なリースが出来上がりましたね❣️❣️❣️
綺麗なお色のお花ですね🌈✨
以前も行かれたところでしたっけ☝️✨
ランチ食べてぇ🍽 WSやられてましたよね💐✨
あれは、もっと英国調🇬🇧でしたか💕

いずれにせよ素敵な空間で癒されますね🥰💕


28`sガーデン
2022/09/18 22:21

摘みたてのお花でつくるリースは難しかったけど達成感が凄いです!
これから少しずつドライフラワーになっていくのも楽しみです。
中之条ガーデンズは年間パスポートを購入したので真冬以外は何度も足を運んでいます♪(庭は素敵だけど、運転技術に難ありなので)
来月もリースのWSに参加する予定です♪
ちょうど秋バラシーズンで賑やかなことでしょう❣️

スーさん
2022/09/18 15:08

素敵な色のリースとケースですね。😊
生のお花で、リース作り、いいですね。❤️

ドライになると、又、楽しめますよね。❤️

秋の中之条ガーデンも、素敵でしょうね。😊
ドライブしながら行ってみたいです。😃


28`sガーデン
2022/09/18 16:56

小屋の中には去年のアゲラタムリースが飾ってありました。
渋い色のリースもまた素敵でした。
中之条ガーデンズ、今はナチュラルガーデンやスパイラルガーデンが見ごろです。
10月になると秋バラも咲いてさらに豪華なローズガーデンも見られます。
天気の良い日にドライブして見てくださいね❣️

スーさん
2022/09/18 19:09

情報をありがとうございます😊
薔薇も見たいと思いますので、10月になってから行きたいと思います。😊
八ッ場ダムの道の駅も楽しいので寄りたいと思います。👍

go2
2022/09/18 12:55

素敵なところですね💕
リース鮮やかで可愛い
リースケースぱぱっと作っちゃうんですね
とってもリースとマッチしてますね🎶🎶
素敵な風景もありがとうございます
とっても癒されます🤗


28`sガーデン
2022/09/18 13:18

大好きなガーデンです♪
リースもそのうちにドライフラワーになっていくので変わり様も楽しみです。
箱はガーデンBOX2個、ベジタブルBOX4個作ったのでハードルはグッと下がりました。
カインズWSありがたや〜ですね。

べるん
2022/09/18 10:24

とってもお洒落な色合いのリースとケースですね💖
素敵な赤い小屋は、訪れるだけでも心なごみますね☺️


28`sガーデン
2022/09/18 10:30

中之条ガーデンズ、最近はテレビでも紹介されて訪れる人も増えてはきました。それでもバラのシーズン以外は人がまだまだまばらです💦
嬉しいような、存続できるのか心配なような

きき
2022/09/17 21:05

とても素敵なリース出来ましたね🤗
中之条まで、いいドライブになりますね😅
でも、とても癒やしの場所になりそうです🤗


28`sガーデン
2022/09/18 06:55

ガーデンで咲いたアゲラタム、ワイヤーを使ってリースにするのは結構根気のある作業でした。
それでも欲張ってモリモリにしましたよ。
秋のお花になって、風に吹かれて気持ち良かったです♪