CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ホットケーキミックスで作るケーキ

■材料 卵2個、牛乳150cc、ホケミ200g、

食パンにぬって焼いたらカスタードプディング(KALDI)125g

バター10g

■作り方 炊飯器の釜内側にバター10g塗る、ホケミをふるいにかける、残りの材料を入れて混ぜる

 

■工夫ポイント 綺麗に焼けるよう材料をサックリ均等に混ぜるのがポイント!

マサミホさんのレシピを見てカルディのカスタードプディングが使えそうとひらめきました。ありがとうございます💞😄
コメントする
18 件の返信 (新着順)

ふーふーちゃんさん、こんばんは
この厚み、すばらしいですねぇ✨
切り分けるのもったいないですねぇ
o(´∀`o


炊飯器開けてビックリ!
ふわふわ!

ちーず
2024/02/27 06:08

ほんわりふっくらで美味しそう😋
ちょうどいいサイズの炊飯器をお持ちで羨ましい😆


炊飯器3合炊き!

Sachicyaro
2024/02/26 17:53

ボリュームがあって,しかも,ふわふわ👍こんなにふくらむんですね〜👍
ホケミも,一手間、ふるいにかけると良いんですね❣️


ふわふわに焼けました😄
初めてプリン🍮味のケーキ作りました。たまたま材料があったのでどうなるかドキドキしながら挑戦しました。味見して安心しました💞
美味しく出来上がりました😄

Sachicyaro
2024/02/26 21:40

孫たちに,びっくり,喜んでもらえるように,作りたいと思います👍

パチパチ👏💞

マリーモミ
2024/02/26 16:47

何故ドームになるのかと思ってました😁
三合炊きなんですね😆
でも、混ぜるだけでこんなにふっくらになるんですよね?
これは大発見👀
キレイに膨らんで切り口もキレイですね💖


ありがとうございます😊
Squareのおかげでホケミを使って炊飯器で作るケーキを沢山教えて頂きました💞
できそうなレシピは挑戦しました。
大きな冷蔵庫がスタンバイしてますので材料が足りない分は走って買いに行ける所にスーパー2軒、商店街があります。
レシピ投稿見て材料あれば即作ります。旦那さんに味見してもらうのですが「いつ、作ったの?」とよく聞かれます(笑)😁

さき子
2024/02/26 16:31

ふーふーちゃんさん、こんにちは。m(_ _)m
炊飯器でお手軽に、ケーキが焼けるのは嬉しいですね😋🍴💕
ボリュームが有って食べるのが楽しみですね。😋🍴💕


このプリン🍮ケーキ、マサミホさんのレシピ見てピンと来てアレンジさせて頂きました。美味しくできました。

ぷぅ
2024/02/26 10:17

手軽で美味しそう〜
ナイスアイデアです^_^


美味しく出来ました💞

ぷぅ
2024/02/27 19:27

作りたい❗️のですが、我が家に炊飯器がない(T . T)

toshi
2024/02/26 07:50

美味しそう。食べたくなります。


コメントありがとうございます。

はっちゃん
2024/02/26 09:45

豪快な暑さ🥞

ぷぅ
2024/02/26 10:17

豪快^_^

M
2024/02/26 14:22

すごいボリュームですね😍

炊飯器開ける時はドキドキです。
たまに底にひっついて剥がれにくかったり、粉が綺麗に混ざってない時・・
色々失敗があって、最近上手くいってます。

なお
2024/02/26 07:44

ふーふーちゃんさんの炊飯器ケーキシリーズはよく膨らんでふかふかですねー😆


必ずすることはホットケーキミックスをふるいにかける!
材料混ぜるだけで簡単にできるのが良いです。

OS-HiK0KI
2024/02/26 07:42

美味しそうですね😀


食パンにぬって焼いたらカスタードプディング(KALDI)が購入したセットに入ってて使わず冷蔵庫にありました。マサミホさんのレシピみて使える!美味しく出来ました。

ミッチー
2024/02/26 07:39

食パンにぬって焼いたらカスタードプディング(KALDI)
↑なんとか入手したいです!
近くにあるとよいのですが💦


ネット見ましたがなかったです。
店舗にあるとよいですが!