CAINZ DIY Square

作品投稿

さいく💚
2025/02/21 19:15

球根の寄せ植え、マネっ子しました

球根の寄せ植えワークショップ、とても素敵な作品でしたよね。

月末まであと数回あるみたいですが、はるか遠くなのであきらめました。

とてもやりたかったので、球根買ってきてセルフワークすることに💪

 

マネなので、まずは上に乗っているコケを買わねばとカインズさんへ。

グリーン売り場の方にコケは?と聞いたら、生ゴケの扱いはないんです。と言われ、初めてこれが生ゴケでないことに気付きました。

では、ワークショップ使っているこのコケは?と尋ねたら、「 乾燥したコケですね。山苔に着色したグリーンモスですよ。」と売り場まで案内してくれました。恥ずかしながら山苔に着色した製品があることを今まで知りませんでした😆

「グリーンモス」60g入り 税込398円
これを水に浸してふやかしてから使います

 

次は芽出し球根を探しに。ヒヤシンスを買おうと思いましたが、チューリップのバリエーションに魅せられてこれをメインにすることにしました。球根がヒヤシンスより小さく、たくさん寄せ植えできそうだったので。

フリル、八重咲き、いろいろ種類があり悩みました。統一感を持たせたいので、一重咲きを色違いで5鉢チョイス。

あとはブルーのムスカリとイエロー、ホワイト、パープルのクロッカスをひと鉢ずつ。

結局チューリップ、ムスカリ、クロッカスの3種類で合計9鉢も買ってしまいました😅

カインズさんとお花屋さんで買いました
欲しい色を買いすぎましたね

鉢は同じものは手に入らないので、ウチにあるオーバル型の鉢にしました。キズが付いた古い鉢だけどこれなら球根に似合いそう💕

 

植栽フォーメーションを考えていたら、どうしてもクロッカスが一鉢入らない!それでなくても欲張っているのに、ムリに入れると満員電車状態に。パープルのクロッカスは外すことにしました。これは単品で小さい鉢に植えようと思います。

ノリノリで描いた植栽フォーメーション
こんなに欲張って大丈夫か⁉

 

ということでこれが植えた作品です。

初めての球根寄せ植え完成!

球根の寄せ植えは初めてでした。皆さんが「大変だった」とおっしゃるのがよ〜く分かりましたよ😫

根鉢は崩さずにって言うけど、狭いところに寄せて植え込むんですもの。崩さないと入らない。根っこもポキポキ折れまくり。

こんなんでいいのか〜?と自問自答しながら自己流でなんとか仕上げました。

表面のアラはグリーンモスが隠してくれるので見た目は綺麗✨これ、便利ですね。また使おうと思います😘💕

折れた根と傷つけてしまった葉芽があるので大丈夫かな?ちゃんと育ってくれるといいのですが…。しばらくは毎日様子見です。変化があったらまた投稿しますね🤗

今回も見てくださってありがとうございました😊✨

コメントする
9 件の返信 (新着順)
しょうしん
2025/02/22 14:34

ご自分で作られたんですね。
WSだとこれでいいのかなと思ったらすぐにアドバイザーさんに伺えますが、
自分一人だと不安になりますよねー。

大丈夫です。
自分も根っこはパキパキ折れまくりましたが、ヒヤシンスちゃんと咲きましたからw

これからが楽しみですね。


さいく💚
2025/02/22 19:45

そうなんです。ひとりでやってて、これでいいのかと不安でした…😅
しょうしんさんもパキパキだったんですね。ちょっと安心。期待が持てました😄咲いたらまた投稿したいと思います🤗✨

しょうしん
2025/02/22 20:13

作業中にポキポキ音がしてましたからw

さいく💚
2025/02/22 20:30

ワタシも音がしてましたw👍

げんまま
2025/02/22 07:11

さいく💚さん、メンションありがとうございます🎶
素敵ですね~✨💕 
 フォーメーションを描く所から、もう最高です🫶🥰
鉢もアンティーク感があって、おしゃれですね✨🎶 
 私も、寄せ植え好きですが、球根の寄せ植え、🔰でしたので、楽しかったですが、大変でした🪻🩷❤️🎶🤭。
 これから成長して、どんな可愛い姿を見せてくれるのかな❣️ 🌷🧡❤️🤎🪻🤍💛✨
わくわくします💞🎶(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


さいく💚
2025/02/22 12:20

げんままさん、コメントありがとうございます🤗✨
球根の寄せ植えは草花と違って大変でしたよね。でも出来上がりがきれいだから、達成感があります✨
変化があったらまた投稿しますね。
げんままさんの寄せ植えも、綺麗なお花か揃って咲くといいですね。咲いたら見せてくださいね🥰💕

檸檬
2025/02/21 23:17

凄い👏凄い👏
自分でやってみようというその気持ち🍀😌🍀が素敵❤️
お花咲くの楽しみですね🤗💕


さいく💚
2025/02/22 01:35

檸檬さん、コメントありがとうございます☺️✨
なかなかヤル気の起きない自分がもどかしくてね😅
久しぶりにこういうのがやりたくなって、苦手な投稿もして。
こうして檸檬さんにもお褒めいただき嬉しくて…😂
みんなちゃんと咲いてくれたらいいなぁ。がんばって毎日様子見て育てます。
変化あったらまた投稿しますね😉💕

きょろっち
2025/02/21 21:22

盛りだくさん✨✨✨
お花が咲いたらとても華やかになりますね💕
球根の根っこはGWSで難関でした💦 更にあの狭い容器にぎゅうぎゅう😰
でも球根は強い子なので大丈夫と毎日観察しています😊
楽しみですね🎵


さいく💚
2025/02/22 01:27

きょろっちさん、コメントありがとうございます☺️✨
よく言えば盛りだくさん❣️反対に言えば欲張りすぎなの~😁
さあ、どう転びますかしら?
きょろっちさんの寄せ植えちゃんたちも、きれいに咲くのが楽しみですね。
咲いたら投稿してくださいね。待ってまーす🤗

みずたま☆
2025/02/21 21:05

スゴい✨スゴい✨👏豪華なカッコいい寄せ植え出来てる🤩👌
私には未知の世界ですが💦WSよりええのん出来てますやん😁👏🎵


さいく💚
2025/02/22 01:18

みずたまさん、コメントありがとうございます🥰✨
わぁ、そんなに木に登るほど褒めないでくださ~い🐷🌴
すごく嬉しいです。あとはこの子たちがきちんと育って咲いてくれるかどうかですね。
また、変化あったら投稿しますね🤗✨

milimili
2025/02/21 20:30

うわぁ~🤗
楽しそう‼️
私もやってみようかなぁ😆


さいく💚
2025/02/22 01:11

milimiliさん、コメントありがとうございます😉✨
球根の寄せ植えは初めてだったので、大変でした💦
でも出来上がりを見たら、なかなかいけるんじゃない?と自画自賛😁
頭に思い描いた通りに咲くかなー?って、植えながら想像して楽しいことは確かです。
良かったらやってみてくださいね🤗

ひまわり
2025/02/21 20:06

さいく💚さん、UP楽しみにしてました✨すごいもり盛リですね😍私もグリーンモスなるものがあるとは知りませんでした!普通の水苔よりも色味があってとってもいいですね😉。チューリップも含めて球根が17個、咲いたら見事でしょうね💖途中経過報告お待ちしてま〜す🤗✨✨✨


さいく💚
2025/02/22 01:03

ひまわりさん、コメントありがとうございます😊
着色した山苔は使う機会がなかったので、ノーマークでした。盆栽に使うのはほぼ生の苔なので…。
でもこれ、きれいに発色してるから鉢植えのアクセントに使えますね👍
植えてるとき、「絶対欲張ってるよね。でも寄せ植えだから…」と自分に言い聞かせて詰め込みました🤣クロッカス一つ残したのはよかったと思います。
また変化あったら投稿しますね😉✨

ぱんだ
2025/02/21 19:48

春のチョイスですね〜🌷🌸
球根って芽が出ると本当に成長が早くて目で見て分かるから楽しいですよね。
色とりどりのチョイス👍✨全部咲いたらキレイだろうなー✨😍
私なら写真撮りまくりになりそう🥰


さいく💚
2025/02/22 00:49

ぱんださん、コメントありがとうございます🤗
花壇に植えるとか、水栽培とかでなく、鉢に数種類を寄せて植えるの初めてなのよね。慣れないから大変だったよー。
多肉の寄せ植えも小さい鉢にぎゅっと詰めて植えるでしょ。これも理屈は一緒。ポットから出すと長く根っこ巻いてたりして、そのままで植えるなんて絶対無理よ😅寄せてると根っこがポキポキ折れるわ、切れるわで、この子たち大丈夫か?って…🤣🤣🤣
手も鉢も水回りも泥だらけ…終わった後の片づけが結構しんどかった💦
ちゃんと咲いてくれたら、写真撮りまくりたいです✨

きゃな
2025/02/21 19:34

グリーンモスってあるんですね✨
いい感じです✨💕💕
自分もやりたくなりました✨
今度探して見ます!


さいく💚
2025/02/22 00:24

きゃなさん、コメントありがとうございます🤗
ふつうの山苔は無着色で肌色や薄茶色のものは普段使っているの。でもこの製品を知らなかったのよね。
パッケージに苔玉補充用って書いてある。苔玉を作る人はよくこれを使うみたい。
緑色がきれいなので、ちょっとした植え込みの飾りに便利に使えそう。
ひとつ懸念は、強風に遭うと吹っ飛びそうということかな(笑)😁