作品投稿

リホ-ム人
2025/09/15 07:55

夜間 25.C以下で元気に。

夜間温度25度以下で復活、同時開花 しました。 →→→→AM5:40

 

 

 

 

  ↓ 上の花。

 

 

 

 

 

   ↓ 下の花

 

 

 

 

 

 ↓ 同じ個体に蕾が2個、出番を待ってます。

 

 

 

 

  ↓ 高さ1m程。 我が家の 狭い場所を アンデス高地と間違えたのか、

    我が物顔で 成長しています。

 

 余談。 晩秋の泥交換が恐ろしい。短い秋なのに、何回 山へ行けんのかな?。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ジャック
2025/09/15 16:22

わー、キレイに咲くんですね〜🌵


リホ-ム人
2025/09/15 18:26

ありがとうございます。残り2個も明日 咲く感じです。サボテン養土など使用してないのに畑土で
肥料も少なくて、良く育ちます。

non
2025/09/15 09:47

綺麗な🌵の花ですね🥰


リホ-ム人
2025/09/15 12:24

ありがとうございます。しかし この個体は場所 取り過ぎ ですね。 あと2個
咲きそうだし、特別待遇 してやります。

Tagさん
2025/09/15 08:47

おー💕綺麗ですね😍
やっぱりサボテンも熱帯夜は苦手なんですね~😅💦


リホ-ム人
2025/09/15 12:12

ありがとうございます。熱帯夜も そうですが、夜中の雨も駄目でした。花が開き方                       7分目位で全開しないで終了でした。