DIYレシピ

さくら♡
2025/05/21 21:25

ウスイエンドウの卵とじ

■材料

ウスイエンドウ 100g(鞘から出して)

玉子 1個

☆水200cc

☆薄口醤油 大さじ1/2

☆酒  大さじ1

☆砂糖 大さじ1

☆みりん 大さじ1

☆顆粒ダシ 小さじ2

 

■作り方

①☆を全て鍋に入れ、火にかけて煮立たせる。

②フツフツと煮立ってきたら、豆を加えて10分ほど煮る。食べてみて柔らかくなっていたらオッケー。

③充分に沸騰させてから、溶き卵を加えて固まったら出来上がり。

 

■工夫ポイント

色が濃くなるので、薄口醤油で作りましたが濃口でも大丈夫です。味見して少しボヤけていたら、塩をひとつまみ加えてください。

溶き卵を加える時に少量の水溶き片栗粉でダシに薄くトロミをつけると玉子がフワフワになります。スプーン🥄ですくって、お汁ごと頂きまーす。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/06/02 11:57

美味しそう

チコリ
2025/05/26 01:19

かき玉汁の時に卵がふわふわにならず失敗してました💦
トロミつけてからなら上手くいくんですね🥚
参考になります😁


さくら♡
2025/05/26 05:30

少しのトロミでめっちゃフワフワになりますよ😊
しっかり沸騰してから溶き卵を2回に分けて入れてみてください。(吹きこぼれ注意です)

ルナルナ🌙
2025/05/23 21:36

片栗粉使うといいんですね~今度やってみたいと思います!


さくら♡
2025/05/24 03:15

薄くトロミをつけると玉子がフワフワになるので是非〜♡

ダンボ
2025/05/22 20:57

今度作ってみまーす!

チョコまみれ
2025/05/22 17:24

春の味ですね🤩
私もよく作ります😋

小柚子
2025/05/22 10:24

トロトロ感があって とても美味しそうですね😀
豆ご飯しか作ったことないのでこれは是非作ってみたいです💕


さくら♡
2025/05/23 06:57

ササッと出来るので是非❣️😊

toshi
2025/05/21 22:03

美味しそうですね
卵とじ最高ですね😊


さくら♡
2025/05/22 07:51

少し甘めの薄味にして、スプーン🥄ですくってお汁ごと頂きました❣️😊

toshi
2025/05/22 08:22

うわぁ、もう堪らないですね😊

ふーふーちゃん
2025/05/21 21:43

うすいえんどうの玉子とじ美味しそうですね💞
わが家では絹さやです。


さくら♡
2025/05/22 07:51

絹さやも美味しいですよね😋