CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2023/12/11 12:09

正方形テーブル屋外用、塗装メンテ

屋外(作業場兼お茶場)で利用してるテーブルを塗装メンテしました。

今年6月に油性塗装に切り替えた(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/dz9zyiafoywfu4tj )ばかりですが、半年での劣化ぶりは、やはり天日なんでしょうね。

メンテ前の様子です。
脚部分は、痛みが少ないので、雑巾拭きして、塗装上塗りすることにしました。
脚部分の上塗り。油性のウォルナットです。
天板部分は表裏面ともにサンダー掛け120番→240番で。

天板の塗装は、カインズブランドのウッディカラーズプロテクト油性イエローパインで仕上げました。

カラーバランスは、こちらの方が良さそうです。今夏に作った濡れ縁のカラーリングがヒントになりました。↓

ガラス板もキレイにして、新年を迎えられます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
joyコンゴ
2023/12/12 08:07

ガラスのテーブル良いですね。
綺麗になりましたね、色合い最高です!好きです😊
これは御自分で作られたのですかカッコいいですね、因みにガラスはどうしたのですか?


ソラ5551
2023/12/12 09:32

ありがとうございます😀
もちろん、自分で作りましたよー♪
ガラスは古いテレビ台を整理する時に取っておいたモノなんです。まだ何枚もあります😅

joyコンゴ
2023/12/12 10:04

あっ!なるほどですね。
私もこれ迄にテレビ台を何台も解体してきたのに捨ててしまっていました、今勿体ない事したなと反省してます😔

Yossy
2023/12/11 16:46

屋外用は勿体無いような出来ですね😀特にガラス,大丈夫ですか?濡れ縁もカッコいい😎


ソラ5551
2023/12/11 19:58

ガラス大丈夫ですか?っていうのは、
割れる心配はないですか?って意味でしょうか?
だとしたら、今のところ大丈夫です。
以前、夜に風が強い時があって、その翌朝ガラスが落ちてたことがありましたけど、運良く割れてませんでした。風が巻いたんでしょうけど、落ち方が良かったんでしょうね。
ただ、それ以来重しを置いてガラス板が浮かないようにしてます😀

Yossy
2023/12/11 20:28

そうです
ガラスの心配してました🫤
対策はとってあるんですね😌

ソラ5551
2023/12/11 23:25

ありがとうございます😊