CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2022/11/02 09:32

100STYLES,100DIYers #33

自ら文章を書き、写真を撮って。自分新聞をDIY!

 

Q.最近のマイブームは?
新聞を作ることです。A4用紙3枚ほどに文章を打ち込み、カメラで撮った写真を貼って一部にし、隔月で発行しています📰異動を機にやってきた地域での心が動いた景色やおいしいごはん、読んだ本、その時の気持ちなどを書いて、家族や友人に郵送しています。

Q.そのブームの魅力は?
子どもの頃から文章を書くことが好きなので、それ自体楽しいのですが、読んでもらえたり感想をもらえたりすることが嬉しいです🖊新聞にして送ることで出来事から時差は生じますが、せわしない現代においてゆっくりと届くのが心地よく感じます。また、遠くに住む親戚との文通のような役割も果たしていて、連絡を取る良いきっかけになっています👨‍👩‍👦

Q.最近、「工夫」してみたことは?
部屋の真ん中をあえて棚で区切る配置に模様替えしました。区切ると二部屋あるような印象になり、活用しきれていなかったスペースをそれぞれ有効に使えるように。限られた空間で模様替えするのは難しいですが、定期的に行って、上手に気分転換を図りたいです☺

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
CAINZ DIY Squareの操作方法のお問い合わせを店舗で受け、目の前にいるお客様の素敵な作品を拝見したことです💖店舗に置いている部材のその先を目にすることができ、生まれ変わっている様子に嬉しくなりました。お客様の生活にとって大切なパーツを販売しているのだと思うと、もっと背筋を伸ばして働かなければという気持ちになりました。

Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
わからないことはすぐに調べることです💻作業のデジタル化が進む中では、日々新しく覚えなければいけないことが多いので、作業のやり方を早く頭に入れて共有できる態勢を整えるようにしています🤝メンバーに共有できると自分の理解も深まるので、コツコツ積み重ねていきたいです。

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「軽量大理石調まな板」です🔪シンプルながらおしゃれなデザインで、一人暮らしの小さなキッチンでも気分が上がります。軽いので切ったものをフライパンに入れる作業もラクラク🍳また、両面の四隅に滑り止めが付いているのも、安全に作業できる嬉しいポイントです。

Q.おすすめのスポットを教えて!
三重県桑名市にある「六華苑」です。まるでムーミンのおうちのような水色の洋館と、和風の建築がくっついている建物がある場所🏠洋館の中にも和のテイストがところどころ盛り込まれていて、和と洋の融合が感じられるのが面白いです。建物の内部を見学するのももちろん楽しいですが、庭もきれいに整えられていて、散歩すると豊かな時間が過ごせます。

Q.これから挑戦したいと思っていることは?
テントの代わりにマイカーを使って、デイキャンプをしてみたいです🚗車内にインテリア小物などを取り入れて居心地の良い環境にして、湖畔でお茶を飲みながらのんびり過ごすのを夢見ています☕

NAME:西垣 光希(にしがき みつき)
BELONG:みえ川越インター店

コメントする
6 件の返信 (新着順)
toshi
2024/01/29 19:12

デイキャンプ、ハードルが低くて良いですよね。子どもも安心して参加できます。

はっちゃん
2023/01/04 16:41

新聞、記事集め大変かな?

go2
2022/11/08 00:21

挑戦いいですね🎶🎶
日々進化ですよね🤗


はっちゃん
2023/01/04 16:42

私も見習わなきゃ。

アールグレイ。
2022/11/04 09:57

素敵な趣味ですね😄


はっちゃん
2023/01/04 16:42

私も何か趣味を持たなきゃ。

しょうしん
2022/11/02 11:30

六華苑、とても素敵な場所ですよね。
大昔に一般開放される前に行った事がありますが、正に洋と和の融合が素晴らしかったです。


はっちゃん
2023/01/04 16:43

六華苑行ってみたいなぁ。

ゆうちゃん
2022/11/02 10:29

素敵な夢ですね💕