忍城の鷹
2025/08/06 12:20
伝説の家政婦 志麻さんのハヤシライス作ってみた。
■材料
牛肉切り落とし 345g
タマネギ 2個
ブナシメジ 2パック
トマト缶 2缶
コンソメ 1 固形
タイム、ローリエ(あれば) 適量
オリーブオイル 適量 (在庫オイルでも大丈夫)
赤ワイン(無くても大丈夫)
塩 適量
胡椒 適量
ケチャップ 大さじ3〜4
ソース 大さじ3〜4(好みに応じてトンカツ : 中濃 :ウスターで大丈夫)
ご飯 適量
※2人分で作る場合は半量で作ってください。
■作り方
材料は好みの大きさにカットして肉は軽く塩胡椒して少し馴染ませる。
馴染んだらフライパンにオリーブオイルを大匙1を入れ適度に熱くなったら肉を平く入れやや強めの焦げ目(全材料に当てはまる工程です。)をつけ肉を裏返し解しながら炒め火が入ってきたら今回は赤ワインを100ccから200c c
を入れ煮詰めて行きワインが9割ほどに詰めて煮込み鍋に移しトマト缶を入れ煮込んで行きます。
次にきのこを炒め鍋に移し玉ねぎを炒めます。
煮込み味を整えて行き完成です。
調理開始(切込開始から)から約1.5hから2.0hで完成です。
■工夫ポイント
トマト缶でつくるハヤシライスです。
デミグラス缶を使ったものより酸味があり、夏場には向いているかもしれませんが、酸味が苦手な方は、バターを使ったり、甘さや旨みを加える事で、食べやすくなります。
材料をしっかり炒めて、素材の旨みを引き出すと美味しくなりますので、時間がある時にぜひ作ってみてください!
今回は調理開始(カット作業を含め)から約1.5hから2.0hで完成
牛肉は本来ならば600gで作るのですが今回はスーパーに行った時に思い付いて購入したので少なかったです。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはいいですね たくさん食べてしまいそうですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示材料の旨味が際立って、とても美味しそうですね😋
トマトのスッキリした味わいも、この猛暑に良いですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示志麻さんレシピにチャレンジするなんてアッパレ👏毎日暑くて通勤ヘロヘロ🥴なんで、酸味のあるさっぱりハヤシライス食べてみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘルシーで美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いですね。志麻さんっていろんなスパイス配合めちゃ難しいそうです🍛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的なハヤシライスですねー🍛
ルーを使わず出来ちゃうなんて😍✨
それと……YouTubeの動画をそのまま貼り付けられるなんて事も出来ちゃうんですねー💦
私にも出来るのかな。。。!