作品投稿

Beni
2023/12/24 23:59

Xmas ランチ かんたん かゆ雑炊 いぶりがっこを添えて 【農家の食卓編】

Xmas イブ、農家は、掃除と年末年始の食の準備で、皆んな大忙し‼️

 

なので、Xmasイブのランチは、かんたん雑炊 いぶりがっこのせ❣️ で、チャチャっと済ませました

 

材料(4人分)

 

昆布        1片

酒         少々

雑炊のもと     2個

玄米ごはん     約200g

 

いぶりがっこ    200g

伊達巻       100g

かぼちゃの煮付け  1/4個

 

↑水 1000ccに、昆布を投入し、沸騰したら、冷めし、酒を入れます ブクブク音がしてきたら、雑炊のもと2個をドボン
↑本日は、ご飯が少なめで、ほとんどお粥さん状態
↑いぶりがっこを細かく刻んで。。。
↑市販の甘すぎて食べきれない伊達巻をみんなで、いただくことに。。。
↑寒くて、忙しい年末、農家のランチは、こんな感じで、皆んなで仲良くシェアして、いただきます❣️

一人あたり、小どんぶりに約2杯で、温まり、美味しくいただきました

 

いぶりがっこの かゆ雑炊、めちゃ美味しかったです♬ご馳走さまでした❣️

 

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Beni
2023/12/25 09:56

おはようございます🌞
いぶりがっこ、わたしも苦手でした

刻んでおかゆさんに入れたり、クリームチーズと混ぜて、食べると美味しいということがわかり、時々いただきます(笑)

いぶりがっこ、これから簡単に、食べられなくなるらしいですよ

食品衛生法で、販売に、規制がかかるようになりました 

いぶりがっこを作る生産者は、ほとんどが高齢者で、規制の枠は、保健所の許可をとった製造所で作ったものでないと販売ができなくなるというものです

だから、作り手がいない、ということで、簡単には手に入らなくなる、ということです これは、あくまでも販売に関わる話

若い人は、手間のかかるいぶりがっこなんて作る人は、ほとんどいません

東北地方の伝統特産物、絶やさないように、なんとか守りたいものです

げんまま
2023/12/25 06:30

Beniさん、おはようございます🌞美味しそうですね💞いぶりがっこ、子供の時は苦手でしたが、美味しいですね。☺️

あめちゃん
2023/12/25 01:23

いぶりがっこ!!食べたくなりますね( ^∀^)美味しそうだなぁ!