ワークショップ レシピ

らんらん
2024/07/07 06:24

ステンシルコースターdeティッシュBOX

B&Bのステンシルコースターを使ったティッシュBOXです。

 

カインズの5PのBOXティッシュ(1箱)がピッタリ入るサイズです。

工房のBOXティッシュをお借りしました。ピッタリすぎると出し入れしにくいと思い、若干サイズに余裕をもたせたので、側板が少しはみ出ています。側板をはみ出さないようにしてもギリギリ入ると思います。また、側板を1×4ではなく杉板などに変えると、はみ出さずにピッタリと貼れて容積も大きくなり、本体そのものが、少しでも軽くなるのではないかと思います。

 

ティッシュの取り出し口の穴開けをせずに、蓋付きの小物入れにしてもいいと思います。

 

■材料

・B&Bステンシルコースター

 (4枚セット)

・【A】底板

・【C】側板2枚【D】前or後板2枚

・【B】上蓋

1cm以上の厚みの杉板など(今回はコスト軽減のために合板の端材を使用)

・25ミリ丁番

・打ち掛け金具

・塗料

【D】ステンシルコースターと同じサイズの1×4(89×89)

 

*側板のはみ出しが気になる方は、

底板のWを232にするとはみ出しません。

 

BOXじゃないエコタイプのティッシュなら余裕で入ります。

 

 

 

 

 

■作り方

①カインズのB&Bステンシルコースター(4枚セット)のwsに参加してステンシルコースターを作る。

*4枚全て、木目が横向きになるように(木口が左右にくるように)ステンシルします。

 

②【B】の合板(or杉板など)に、ドリルやジグソーや糸鋸などを使って、ティッシュの取り出し口用の穴を開ける。(墨付け時、穴の両端に丸いカーブをつける場合は、ペットボトルのキャップなどを使うといい感じです。)

 

*いい大きさの杉板の端材が売っていなかったので、上蓋には合板を使用しましたが、穴あけしたところをやすりがけしてもきれいになりにくいので、上蓋は、杉板や桐集成材など軽くてバリが出にくく、加工しやすい木材の方がいいと思います。

 

③【A〜D】を塗装する。

(ボンドをつける木口はなるべく塗装しない方がよい)

セリアで購入した塗料(スノーホワイト)が、B&Bの塗料のホワイトとほぼ同じ感じでした。

④上の画像のように、ステンシルコースターと【D】を、木目が同じ方向になるようにボンドで貼り合わせ、

3枚×2組になるようにする。

 

⑤ボンドで底板に側板を貼ったら、

下の画像のようにボンドを付け、

④をそれぞれ前後に貼る。

 

⑥に後ろになる方に丁番を付ける。

 

⑦前になる方に打ち掛け金具をつけたら完成。(打掛、なくてもいいかも?)

打掛は真ん中に付けたかったのですが、ステンシルの柄とかぶってしまうのがイヤで右にずらしました。打ち掛けを付ける場合は、できるなら予め柄と被らないように考慮した方がいいかも?

 

■工夫ポイント

・反省点なども含め、ごちゃごちゃした投稿になりましたが、サイズのあったパーツさえ揃えれば、作り方は簡単です。

 

・(ステンシルコースター3枚分の幅)➖(1×4、2枚分の厚み)≒

カインズのBOXティッシュの横幅、

というシンデレラフィット。

 

・丁番と留め具の取り付け以外、

組み立てにビスは使いません。

(使用するビスは丁番・打掛の付属品のみ!)

 

・端材を任意のサイズにするのは、

1カット50円の木材カットを利用すると便利。

 

・因みに家にあったBOXティシュは入りませんでした😆

W(幅)はよかったんですけど、D(奥行き)があと10あれば入ったかな?

コメントする
15 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2025/11/07 21:53

えー、すっご!
可愛い🩷


らんらん
2025/11/07 22:14

ありがとうございます😊
カインズさんで、B&Bに参加してコースターを作って、端材購入→所定のサイズに木材カットして貰えば、すぐにできますのでぜひ😉✨

コスモス
2025/11/03 11:51

コースターからの作品アイデアが参考になりました
ボックスティッシュには微妙なサイズ調整が必要な事や他の利用法など、なるほど🧐と思いながら読んでいきました

投稿ありがとうございます❣️


らんらん
2025/11/03 17:30

ステンシルコースター、
コスモスさんも、ぜひいろんなアレンジ楽しんでみて下さいね☺️
カインズのBOXティッシュならジャストサイズです👍✨

ダンボ
2025/10/13 23:04

とても素敵ですね!


らんらん
2025/10/14 09:20

ありがとうございます😊

らんらんさん、こんばんは
素敵なアイデア✨
ステンシルコースターからボックス✨
すてきですねぇ✨(人´∀`)


らんらん
2025/10/10 23:47

シン ひよっこ 葵さん
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
ボックスティッシュは偶然のシンデレラフィットでしたが、
ステンシルコースター、
他にもいろんなアレンジができそうです☺️

はっちゃん
2025/10/08 10:42

お洒落


らんらん
2025/10/08 12:34

ありがとうございます😊

happyくぅ
2025/10/07 14:23

コースターを使ったアレンジ♡とても素敵なアイデアですね(≧▽≦)
そしてとてもかわいいです!!


らんらん
2025/10/07 16:02

ありがとうございます😊
カットサービスを使えば簡単にできるアレンジなので、ティッシュケースのご入用とステンシルコースターのワークショップがあればぜひ😆

kuesu
2025/10/03 01:45

ステンシルコースター厚みもあるのでナイスアイデアですね!!!
素敵です♥️


らんらん
2025/10/03 13:34

ありがとうございます😊
正方形なので、工夫次第でコースター以外にもいろんなアレンジが出来ます😉

さなえ
2024/09/21 01:40

コースターにも色々な使い方があるんですね〜。


らんらん
2024/09/21 18:56

ステンシルコースター、
1×4の正方形なので、活用方法はいろいろありそうです👍✨

Sachicyaro
2024/07/09 10:12

コースターのお得なセットも、紹介されてましたね。

涼しい店内で、作って、アレンジも❗️色々楽しめそうですね。

ステンシル、とってもすてきです😊


らんらん
2024/07/09 10:47

ありがとうございます😊
早速、お得なセットで参加してきました!土曜日だったので忙しそうでしたけど、wsは私だけでした。
暑い日でしたが、2時間無料の工房利用や、クレジット会員なので木材カット10カットまで無料など、お財布にも優しく、涼しい店内で存分に楽しんできました😆

Sachicyaro
2024/07/09 11:40

わあ✌️
お得🉐なサービスも利用しながら、楽しい時間でしたね✌️

toshi
2024/07/08 09:57

ステンシルとっても良いですね。作品がより映えますね。


らんらん
2024/07/08 10:52

ありがとうございます😊
家に馴染みながらも存在感を放ってくれてます😊