ぱみこ
2023/06/08 10:25
🦎大丈夫な人だけご覧ください
🦎トカゲ出てきます苦手な人はご注意下さい🦎
庭で出会った(捕まえた)小さめカナヘビちゃん。
昨年暮れにレオパ を飼っていたのが⭐️になり、寂しいのでカナヘビ飼い始めました。
100均の飼育ケースで飼っています。
飼育が合わなかったら庭に返そうと思って様子見ながらの飼育。
1ヶ月半くらい経ちますが、脱皮しているので、元気に暮らせているようです!

餌は爬虫類用のローチを与えていましたけど、庭にバッタやコオロギがぴょんぴょんし出したので捕まえてケースに入れてます。
フンもしているので食べている様子。

ただ、警戒心が強くて全く懐きません😅
そろそろ人が見えるところで飼育しようかな。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの庭にもたまに見かけますが、早くてすぐ逃げちゃいます😲
なつくと良いですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは♪
家の娘も、孫が捕まえて来たカナヘビを、昨年から、リビングで飼い始めてます。😊
虫嫌いな娘なんですが、カナヘビが可愛いと言ってます。‼️ケースは、電気を入れたり、隠れられる所を作ったり、お金も掛けたりしてます。😱
餌は、我が家に来て、大きいクモを取ったり、(小さいクモは食べないとか、)コウロギを買ってたべさせています。‼️
脱皮が上手くいかなかった子に沐浴をさせたり、、喧嘩したのか?しっぽも切れた子もいて、はえてくるとか、卵も産んだけど、無精卵だから、かえらないとか、色々調べてるみたいで、びっくりしています。😱
ぱみこさんも、楽しんで育てて下さいね💕
楽しい発見があると思います。😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんとに脱皮してる✨
懐いてくれるといいですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いですね。
うちも見かけるときあります。
懐くんですね😲
懐くと良いですね🦎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カナヘビペアで飼ってました。
懐くまではいかなかったけど、人間が近くで動いても平気になりましたよ。
つがいの仲がすごく良くて、しっぽを絡ませたままくっついて眠るんです。
卵を産んだ後、餌が豊富なうちに放しましたけど、めちゃくちゃ可愛かった〜🥰
卵も無事に孵りましたよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いいです💕
わたしは爬虫類大丈夫 (❁´∀`❁)ノ𖤐´-
餌を食べる時はどんな感じ?
おとなしいのか?活発になるのか?
環境に慣れてきたら動き回るのかな。