べるん
2023/04/05 10:21
竹の子を冷凍保存
2回目の竹の子が届いたので、今回は灰汁抜き後、冷凍と、残りは、前回同様メンマにしました。
いつもは、そのままカットして保存していましたが、解凍があまり良い感じにはらないので、初めて2つの方法で冷凍してみました。
①解凍時に竹の子のシャキシャキ感が残ると言うことで、砂糖をまぶしました。調理も砂糖なしで出来ます。
![]() |
![]() 砂糖の量が多かった様に思うので、調理時に調節したいと思います。 |
![]() |
![]() |
②和風出汁に浸けて、穂先など、部分毎に分けて出汁ごと冷凍しました。
![]() ![]() |
![]() ![]() 和風なのですが、青椒肉絲に使えそうなので、千切りも加えてみました。 |
初めてのチャレンジなので、解凍後が美味しい事を願って、冷凍庫へ保存しました😅
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもは、水につけて冷蔵庫で保存してます
始めのうちは 浸けてる水はこまめにかえるんですが
日にちがたつと、ついつい替え忘れて腐る時が有ります😭
冷凍保存できれば イイですよね!
結果報告待ってます😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんさん、こんばんは
立派なタケノコですね✨
新たなる冷凍保存方法、いかに✨おいしく保存できますようにo(´∀`o
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示筍まつりですね🤭✨
こんな風に冷凍ができるといいですよね。
私はレモンぐらいしか😅
それもハイボールの為に笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね!たけのこ旬にはたくさんいただくので、やってみたいと思います!参考になります!😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タケノコの冷凍やったことないですが、冷凍できれば、いつでも使えて便利ですね。☺️
私は大根とか冷凍しますよ。😁煮物とか味がしみこむので好きです。
タケノコはどうなのかなぁ。😆🎶楽しみですね。😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは😃
実験ですね❣️
是非是非結果発表をして下さいね♪
楽しみにしています(^^)